ミニメンテナンスセミナーの最終案内 2021年3月24日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光) ツイート 以前よりご案内しておりましたセミナーですが、 若干名空きがございます。 もし希望される方おられましたらこちらに返信 もしくは八旅でTwitterに返信でも構いませんのでご連絡ください。 講師はアイテスの方に来ていただきます。 初心者向けにはなります。 3月27日 12時半~石川県羽咋郡志賀町で 18時より懇親会(ブリしゃぶと日本酒) 宿付き もろもろついて千円という破格で開催します。 天気予報は晴れなのでメンテナンス日和ですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 除草屋に事業転換。再構築しちゃいます 最近物欲は全くありません。 嫁にはどんどんダサくなるな。 最近買ってる服はユニクロからワークマンじゃない。 ていわ 記事を読む 造成費用の考え方 いろいろ調べてみた。 そして税理士の先生とも話をしてみた。 賃貸の場合、正直ハッキリしていないのが現状かもしれない。 金額 記事を読む あれに思うこと。。。 皆さんのブログでも最近お見受けすることが多くなってきました。 3次の締め切りが来週末です。 これまでは商工会や商工会議所の承認さ 記事を読む 除草対策 これは使うべき一品① みなさん、今年はなんだか暖冬の影響もあってか、雑草も背の高いものが生えてきていると思いませんか? せっかく敷いた防草シートを突 記事を読む 今年の草はヤバい お盆の長雨でどこもかしこもびっしりと草が成長してしまっている。 例年とは違う品種が育ってしまっている。 ンーーーー こりゃ 記事を読む 14基目の発電開始! 4月に入って、ようやく連係しました。 通算で14基目となります。 電力会社の変電所とNTTドコモの基地局に挟まれるという 記事を読む 12日目 パックリいきました。 少し日がたちましたね。 奥の方が竹、笹と自然に生えた木の混在で大変です。 刈り払機とチェーソーの組み合わせ。 順 記事を読む 仁義ってなんだろう Twitterで普段自分の理論を展開されており、まあ筋の通った人なんだろうなと思ってその人の案件を検討。 設備自体は問題なく現金の決済 記事を読む 持続化補助金をゲット!!! いきなりの発表を迎えました。! やりました。 補助金に採択されました。 これで、高額のメンテナンス機器が購入できる! 記事を読む 7日目 ここまできて大問題発生 最大の武器を手に入れて作業効率が2倍ほど上がってきました。 画面の左の部分がどんどんと伐採されているのが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。