ミニメンテナンスセミナーの最終案内 2021年3月24日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光) ツイート 以前よりご案内しておりましたセミナーですが、 若干名空きがございます。 もし希望される方おられましたらこちらに返信 もしくは八旅でTwitterに返信でも構いませんのでご連絡ください。 講師はアイテスの方に来ていただきます。 初心者向けにはなります。 3月27日 12時半~石川県羽咋郡志賀町で 18時より懇親会(ブリしゃぶと日本酒) 宿付き もろもろついて千円という破格で開催します。 天気予報は晴れなのでメンテナンス日和ですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 保険の内容変更、、、しれっと10月から 昨日、別件で保険会社の代理店さんを訪問。 最近の話を聞いてきました。 三井住友海上さんの代理店です 記事を読む 発電所で流血事件発生 1カ月経過すると草も生えてきたし、今年はパネルの全面下だけでも防草シートを張ろうと計画しています。 とりあえず近くの3基のうち2つは完 記事を読む メンテナンスミニセミナー延期のご案内 以前ご案内していたミニセミナーです。 http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=434 &nb 記事を読む 指されました。いや、刺されました せっかく意気揚々と草刈りにいきました。 最近は草刈機を使う前に杭とフェンス周り、配管を誤ってからないように事前に鎌で処理します。 記事を読む 心の中で太陽光を叫ぶ! いやー! めちゃくちゃ説明したい! 良さを教えてあげたい! と思う時ないですか? ありますよね? 太陽光に興味 記事を読む 11日目 先が見えそう。そしてこんな展示会知ってますか? 伐採も拡大中です。 後二日くらいで貫通しそうですね。 トンネル掘るときの喜びに似てるんでしょうか 記事を読む miniメンテナンスセミナー開催したよ おかげさまでこちらの告知も影響もあり、 前日に3人程追加で実施しました。 現地で3時間ほどビッチりと講習を受けました。 こ 記事を読む 最近の趣味は? 開墾です! ヤバイです! 農転取れたのはいいけど。 こんな状態のが400坪が1つと、600坪が1つ。 記事を読む 何とかなるもので、認定取得! 以前から書き込んでました、認定前に土地の所有者さんが亡くなった件、何とか認定取得できました。 http://solar-clu 記事を読む 8日目 七転び八起き 造成をどうしようか悩みつつ、とりあえず伐採作業を継続。 日に日に面積が増えていくのがお分かりいただけたけ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。