持続化補助金に申込してみます。 2020年5月28日 (カテゴリ: 太陽光, 節約) ツイート 以前投稿したのですが、持続化補助金の制度はご存じでしょうか? コロナ枠というのが先週末に拡充しますよといきなり制度が変更になりました。 太陽光には関係ないでしょ?と思われている方が多いでしょう。 私はむしろこれにチャレンジしてみます。 内容は採択されたら報告しますが、とりあえず太陽光に関して新しい販路開拓のため取り組むことにしました。 太陽光で新しい収入を増やすことはできるでしょうか? 乞うご期待。。。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 クレジットカードの選択について。の続き① http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=55 http://solar-club.jp/m 記事を読む 久しぶりに金融機関開拓 その結果5 複数の金融機関を訪問して、思ったことがやはり県の制度融資を使う方がよさそうということ。 今回2つの県をまたぐことになるので、それぞれの 記事を読む 特別家賃支援給付金とは?賃貸での太陽光設備は給付の対象になるのか? 来週には詳細が発表されていますが、この特別家賃支援給付金について太陽光設備の賃貸につかえるのだろうか? この制度、まだ概略しか出されて 記事を読む 除草のお仕事のつづき 先日現地確認してきたけど、 工事自体は一つの会社がやっていて、分割案件。2014年には稼働開始しているかんじであった。 半分はそ 記事を読む 究極の防草対策のその後 以前投稿した究極の防草対策 そう、コンクリでの土間打ち。 これに反射の白ペイントを塗る。 で、 記事を読む 14円案件をどこで建設するか 実は14案件が2件権利を持っているが、売電単価が下がってきている状況では結構リターンが低くて施工を躊躇してしまうんですよね。 とりあえ 記事を読む 今週のPV祭り、参加しようかな 今年もやってきましたね。この季節が。 あれ?冬にもあったと思ったけど。 今年は2回開催だそうな。 今週 記事を読む 間に合うか? 電力会社からのお手紙 10月の終わりに業者さんと契約してすぐに申請してもらった5案件。 結果のところ途中で制度変わったり土地の所有者がなくなったりとJPEA 記事を読む 持続化給付金の椅子取りゲームが発生!! 皆さんはこの制度をご存じだろうか。 金澤八旅は別事業で新型コロナの影響をモロに受けているので対象となってい 記事を読む マイルの活用方法について① http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=55 http://solar 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。