持続化補助金に申込してみます。 2020年5月28日 (カテゴリ: 太陽光, 節約) ツイート 以前投稿したのですが、持続化補助金の制度はご存じでしょうか? コロナ枠というのが先週末に拡充しますよといきなり制度が変更になりました。 太陽光には関係ないでしょ?と思われている方が多いでしょう。 私はむしろこれにチャレンジしてみます。 内容は採択されたら報告しますが、とりあえず太陽光に関して新しい販路開拓のため取り組むことにしました。 太陽光で新しい収入を増やすことはできるでしょうか? 乞うご期待。。。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 経費の使い方について その2 http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=55 以前の記事で事業に関わる 記事を読む 償却資産税の減免を受けるには! コロナの影響を受けた事業者は申請すれば償却資産税の減免となります。 私は他の事業の影響でこれに該当します。 そのため、1月の償却 記事を読む 竹もこんな活用しちゃうの? スゲー! 他人の監視マニアではありません。 でも、他人の案件は自然とめにはいりますよね。 こんなの、PV 記事を読む 持続化補助金をゲット!!! いきなりの発表を迎えました。! やりました。 補助金に採択されました。 これで、高額のメンテナンス機器が購入できる! 記事を読む 拝啓 節約ペイペイ 様 すでに話題になっているpaypayを実践してみました。 詳しくはすでにワイドショーで取り上げられているようなのですでにご存知かと思いま 記事を読む 先端設備の認定書が来ない!なんで? あれは確か3月6日の話。 エリアの人から県内の半分の市町村が導入計画の改訂を行っており 太陽光だけが 記事を読む 18円案件が舞込む。。。 11月に連系した業者さんに挨拶に行ってきました。 今回もいろいろとこちらのリクエストを聞いていただいたんですよね。 しかし、担当 記事を読む あれ?デジャブ? 昨日からツイッターで騒いでる件。 あれ? なんかデジャヴ。 そうい 記事を読む 持続化給付金の椅子取りゲームが発生!! 皆さんはこの制度をご存じだろうか。 金澤八旅は別事業で新型コロナの影響をモロに受けているので対象となってい 記事を読む サインコサインタンジェント うーん。 まさか、この年になって久しぶりにこの言葉を使うとはおもわなかった。 新しい案件だけど、土地の面積が限られていてパネル間 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。