11日目 先が見えそう。そしてこんな展示会知ってますか? 2019年10月1日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光) ツイート 伐採も拡大中です。 後二日くらいで貫通しそうですね。 トンネル掘るときの喜びに似てるんでしょうか? 堀ったことありませんが。 この竹?笹?の処理どうするか。 捨てに行くのも費用と時間かかるので、チッパーで粉々にしてやろうかと検討中です。 それにしても、今年からこんな展示会あるんですね。 草刈り、除草ワールド。。。 ちょっと気になります。 ツールジャパンとどちらが参考になるのでしょうか? « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 4か月ぶり再開 格安SIMについて比較! お久しぶりです。 この4カ月いろいろありました。 とりあえず、伐採は完了。昨日重機入れて伐根完了しました。 後は業者さんに 記事を読む 順延していたミニメンテナンスセミナーやります! コロナの影響で1月に予定していたメンテナンスセミナーを順延んしたわけですが、だいぶと落ち着いてきたこともあり再度実施を計画しています。 記事を読む 決算書を読み解く 新規案件でメインバンクに一応筋を通すため相談。 この事業をしていると、他の事業と比較して圧倒的に減価償却費の割合と額が多い。 売 記事を読む 予備のパワコン、パネルは必要か? 新案件で、商社の担当者に久しぶりにお電話。 新しいので両面パネルで考えているんだけど、ロンジさんのHPみると60セルで両面ってもうない 記事を読む 航空会社のステータスに思うこと 一昨年、一応上級会員にはなったものの、残念ながら昨今の感染症で海外に行く機会もなし。 暫定的にマイルの期限はロックされたけど、これもい 記事を読む クレジットカードの選択について。の続き① http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=55 http://solar-club.jp/m 記事を読む 持続化補助金をゲット!!! いきなりの発表を迎えました。! やりました。 補助金に採択されました。 これで、高額のメンテナンス機器が購入できる! 記事を読む 指されました。いや、刺されました せっかく意気揚々と草刈りにいきました。 最近は草刈機を使う前に杭とフェンス周り、配管を誤ってからないように事前に鎌で処理します。 記事を読む 心の中で太陽光を叫ぶ! いやー! めちゃくちゃ説明したい! 良さを教えてあげたい! と思う時ないですか? ありますよね? 太陽光に興味 記事を読む 持続化補助金と太陽光発電、給付金ではないですよ 太陽光発電もそうだけど、社会変化の時にこそ新しいビジネスチャンスの芽が生えてくる。 太陽光発電の時になぜ40円をしなかったのか。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。