2号機稼働!! 2020年3月15日 (カテゴリ: リスク管理, 中国電力, 売電保険, 太陽光発電, 未設定, 産業用太陽光発電所, 自然災害) タグ: アプラス エコめがね 信販会社 米子市 念願の2号機稼働 自宅屋根の零号機、鳴門市の初号機に加えて2号機を米子市に設置して稼働が始まりました。 初号機稼働から色々な物件を物色しましたが縁がなく、4年が経ってやっと太陽光発電所を増やすことができま ...(⇒記事を読む)
休業損害補償の副産物 2019年5月13日 (カテゴリ: セキュリティ, トラブル対応, リスク管理, 売電保険, 産業用太陽光発電所, 自然災害) タグ: 三井住友海上火災保険 休業損害補償 気象情報アラートサービス 休業損害補償でてこずった報告 先月、太陽光発電所の休業損害補償を保険屋さんで手続きするのにすごく回り道をした件を報告しました。 太陽光発電所の休業損害補償 てこずったのですが保険加入がはできたので、一安心で ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の休業損害補償 2019年4月17日 (カテゴリ: トラブル対応, リスク管理, 売電保険, 徳島県, 産業用太陽光発電所, 経費削減, 自然災害) タグ: プロ代理店 休業損害補償 太陽光発電所の休業補償を急遽勉強することに 私の産業用太陽光発電は稼働から4年が経ちました。細かなトラブルは発生していますが発電が全くできなくなるようなトラブルは発生していません。 万一のトラブルに備えて休業損害 ...(⇒記事を読む)
発電所トラブルの際の休業補償 2018年4月15日 (カテゴリ: トラブル対応, 売電保険, 太陽光発電) 私は発電所を運用していく際のリスクで、トラブルが発生し対策が完了するまでの期間が売電できないということを一番心配していました。 店舗休業保険に加入することで、トラブルが解決するまでの売電補償を受けることができます。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント