第二種電気工事士受験 お役立ちサイト 2018年9月20日 (カテゴリ: 第二種電気工事士) タグ: 試験克服 試験勉強 資格試験 過去問を解こう 電気工事士の試験も過去問を解くことで力が付き合格に近づきます。 私が利用していた過去問サイトを紹介します。 過去問クイズ https://kakomon-quiz.com/2denki ...(⇒記事を読む)
ソーラークリニックランキング8位は勘違いでした (;´д`)トホホ 2018年9月19日 (カテゴリ: 産業用太陽光発電所) タグ: ソーラークリニック 年別発電量 徳島県鳴門市 発電量ランキング ソーラークリニックランキング8位と喜んでいたが… ソーラークリニックは、非常にありがたいサイトです。 先日ご報告したソーラークリニックランキング8位の件 https://solar-club.jp/ ...(⇒記事を読む)
第二種電気工事士過去問題 2018年9月18日 (カテゴリ: 第二種電気工事士) 試験日が近づいてきました 第二種電気工事士下期試験は、10月7日です。一か月を切り本気で試験勉強を始めないと間に合いません。試験を受ける人のために過去問解説をしたいと思います。 ネットで検索すると過去問が出てきま ...(⇒記事を読む)
国税庁からパンフレットが届きました 消費税関連 2018年9月17日 (カテゴリ: 売電価格) タグ: シュミレーション比 国税庁 消費税 軽減税率 平成31年より消費税が変わる 国税庁よりパンフレットが届きました。 よくわかる消費税軽減税率制度となっています。 内容は? 平成31年10月1日より、消費税の税率が標準税率10%、軽減税率8%となり ...(⇒記事を読む)
日射量と発電量 2018年9月16日 (カテゴリ: リスク管理, 産業用太陽光発電所) タグ: シュミレーション比 年別発電量 徳島県鳴門市 日射量 発電量 ソーラークリニックの日射量情報 昨日投稿したソーラークリニックに自施設発電量を登録すると、最寄りの観測点日射量との比較をしてくれます。日照時間よりも、日射量の方が発電量をより正確に把握できるようなので、簡単に比較しても ...(⇒記事を読む)
ソーラークリニックランキング8位 894発電所中 2018年9月15日 (カテゴリ: 産業用太陽光発電所) タグ: ソーラークリニック 徳島県鳴門市 日射量 発電量ランキング ソーラークリニック 住環境計画研究所が運営しているサイトで、登録発電所は1000件を超えると思います。自分の発電所近くの日射量との比較もしてくれる大変ありがたいサイトです。 http://www.jyuri.co ...(⇒記事を読む)
サーモカメラでの点検結果その2 2018年9月14日 (カテゴリ: 点検機器) タグ: サーモカメラ メンテナンス 鳴門市 好評にお応えして サーモカメラでの発電所の撮影結果をさらに公開します。 参考になれば幸いに思います。 インパクトのある画像が得られるので、パネルの掃除をしようという気になります。年に一 ...(⇒記事を読む)
サーモカメラでの点検結果 2018年9月13日 (カテゴリ: 点検機器) タグ: サーモカメラ メンテナンス 点検機器 鳴門市 サーモカメラを使ってみた 推進会員の特権で無料で借りたサーモカメラを使って、発電所の点検をしてみました。 興味深い結果となりました。サーモカメラでは、サーモグラフィ画像と通常画像が同時撮影されますので簡単に比較が ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ拡大推進会員になりました 2018年9月12日 (カテゴリ: メンテナンス) タグ: サーモカメラ 推進会員 点検機器 鳴門市 太陽光発電ムラ拡大推進会員とは 詳しい説明は、下記に書いてあります。 https://solar-club.jp/member/avein/suishin_form/ メリットは、 ①太陽光発電無料個 ...(⇒記事を読む)
2000円で金麦飲み放題?ふるさと納税の話です 2018年9月11日 (カテゴリ: 税金) 私は金麦派 皆さまは、晩酌しておられるでしょうか? 私は、ほぼ毎日、発泡酒の「金麦」を飲んでいます。安くて美味しいので、ここ数年金麦を続けて買っています。 安いのですが、毎日の事となると結構な出費になって ...(⇒記事を読む)
最近のコメント