老後は2000万円必要という話 2019年6月15日 (カテゴリ: 未設定) 年金のニュースで、老後は2000万円必要という話が出ています。 麻生大臣の失言もあって、老後に2000万円必要というところだけが一人歩きしてしまっている感じがします。 よく考えれば現行の年金制度では老後の資金 ...(⇒記事を読む)
nanacoで住民税の支払い 2019年6月14日 (カテゴリ: 未設定) 住民税の普通徴収の第1期支払いを2枚のnanacoで済ませました。それぞれのセンター預かりを駆使してようやく支払えました。 冬の間に2枚のnanacoに毎月3万円ずつクレジットチャージして、センター預かりを限度 ...(⇒記事を読む)
ブリティッシュエアウェイズの特典航空券が改悪 2019年6月12日 (カテゴリ: 未設定) アメックスのポイントをブリティッシュエアウェイズのマイル(エビオス)に交換して特典航空券としてJALの国内航空券を発券して北海道旅行に利用しています。 近距離の国内線は片道4500マイルだったのですが、必要マイ ...(⇒記事を読む)
6基目の遅れは1ミリも進まず 2019年6月11日 (カテゴリ: 未設定) 6基目の進捗について、業者から連絡がありました。 これまで毎月の月初めに私から業者に進捗を問い合わせて、回答を貰っていました。 最近は私が問い合わせる前に進捗を報告してくれます。 ただ、状況は全く進んで ...(⇒記事を読む)
住民税の普通徴収の通知がキター! 2019年6月10日 (カテゴリ: 未設定) 市役所から住民税の通知が届きました。 会社で徴収されるのが特別徴収で、自治体から納付書が届くのは普通徴収です。 4基分の消費税還付を受けた年の確定申告で、結構な金額の所得税を納めたので、住民税もそれなりの ...(⇒記事を読む)
いよいよ梅雨入りの時期です 2019年6月9日 (カテゴリ: 未設定) いよいよ梅雨入りの時期です。 雨で発電が少なくなることが心配ですが、それ以外にも雑草が急に伸びてくる時期でもあります。 この時期は雨上がりは特に雑草が伸びるからです。 夏休み中に点検に行くことができ ...(⇒記事を読む)
人間ドック 2019年6月8日 (カテゴリ: 未設定) 人間ドックを受診してきました。 胃のバリウム検査は何回やっても嫌ですね。 何回かやって、慣れましたが(^^) 太陽光のメンテナンスと同じで、人間もメンテナンス(の前の診断)が大切なんだなと思います。 ...(⇒記事を読む)
6月の売電収入等と返済 2019年6月7日 (カテゴリ: 未設定) 2019年6月の収入と返済が出ました。 収入 1588536円 返済 880327円 70万円ほどプラスでした。 今月が年間で最も売電収入が多い月なので、かなりキャッシュが残ります。 今 ...(⇒記事を読む)
5月自宅太陽光結果 2019年6月6日 (カテゴリ: 未設定) 2019年5月の自宅太陽光の結果です。 期間 5月8日から6月4日まで28日間 発電量 2994kWh シミュレーション 2937kWh シミュレーション比 101.9% 1日のkWあたり発電量 4.3 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント