SBI証券の手数料が改定 2019年12月9日 (カテゴリ: 未設定) ツイート SBI証券が50万円までの約定手数料を12/23から無料にするニュースが出ました。 ちょうど年末までに奥さんのNISA口座で今年分の株購入をしようと考えていたので良いタイミングでした。 検討しているのは、国内高配当株と米国ETFです。 手数料が無料になるのはアクティブプランで、1日の約定代金の合計額が50万円以下であれば無料になります。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 マリオットのエリートがゴールドに マリオットのエリートがチタンエリートから2ランクダウンのゴールドエリートになってしまいました。 ネット上では、新型コロナの影響でマ 記事を読む 電力抑制 1基目ではずっと電力抑制が起きていて、業者に対応を依頼してきましたが解決しないため、直接電力会社に連絡して対応を依頼しました。 測 記事を読む 震災から9年 東日本大震災から9年が経ちました。 地震、津波、原発事故でたくさんの命が失われました。 そしてFITは、震災による原発事故を 記事を読む 草刈ってくれと言われた件の続き 先日、発電所の点検時に地元の方に草を刈ってくれと言われた件の続きです。 施工業者に事情を話して相談したところ、土地を売買した現地の 記事を読む 5月結果 発電所別 2019年5月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 9924.3kWh シミュレーション 10436kWh シミュレーション比 記事を読む リクルートカードでnanacoチャージ リクルートカードからnanacoへのクレジットカードチャージは、月3万円までしかカード利用のポイントが付かなくなりました。 月3万 記事を読む フジテレビ記者会見 今日は夕方からフジテレビのやり直しの記者会見やってます 世間の関心はこの事件に集まってますが、日銀は利上げしたし103万円の壁はニ 記事を読む スマートメーター 連系済みの1〜3基目は全てスマートメーターです。 電力会社から、1基目が前日の1時間ごとの売電量が確認できるようになったとメールがきました 記事を読む 視察ではなくてウインタースポーツ 週末を使って県外に視察、ではなくてスキーに行ってきました。 途中、野立て太陽光がいくつかありましたので写真を撮ってみました。雪山を 記事を読む 所得税と消費税の納税に使うクレジットカード選び 今回の確定申告で納税する所得税は、口座振替からクレジットカード払いにする予定です。 国税のクレジットカード利用は0.8〜9%ほどの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。