SBI証券の手数料が改定 2019年12月9日 (カテゴリ: 未設定) ツイート SBI証券が50万円までの約定手数料を12/23から無料にするニュースが出ました。 ちょうど年末までに奥さんのNISA口座で今年分の株購入をしようと考えていたので良いタイミングでした。 検討しているのは、国内高配当株と米国ETFです。 手数料が無料になるのはアクティブプランで、1日の約定代金の合計額が50万円以下であれば無料になります。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 6月結果 2021年6月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 40830.6kWh シミュレーション 40927kWh シミ 記事を読む 監視カメラ その① 雑草が勢いよく伸びるこの時期は、監視カメラで現地の様子をよく確認しています。 まずは1基目です。 防草シートが風でまくれるこ 記事を読む 雪2日目 2日連続で積雪です 週末な寒気がきているので仕方ないのですが、連続して積もったままというのはこれまであまりありませんでした。 記事を読む itunesの課金をアップルが返金してくれました 10月上旬に解約したと思っていたアプリが北海道旅行中にまた課金されていると知り、少しブルーなまま旅行を続けていました。 旅行が終わ 記事を読む nanacoで税金支払い nanacoでの税金支払いは、WAONで支払えない五万円以上の支払いをする予定です。 早速、先日届いた住民税の普通徴収の支払いをす 記事を読む 山間部の朝は雪 暖かい沖縄にいても発電所の状況は気になります。 監視カメラで朝の状況を確認すると雪が積もってました。 9時頃にはパネルの雪は 記事を読む 台風の被害 日本列島を東から西に通過した台風で、1基目の発電所に被害がありました。 ひだまりeyesで5基の発電状況を確認してみると、朝から1 記事を読む 保証料の支払い 保証協会からの融資を受けている銀行に、保証料の支払いに行ってきました。保証料は年一回の支払いで今回が3回目になります。 数ヶ月前に担当 記事を読む 11月 自宅太陽光結果 2019年11月の自宅太陽光の結果です。 期間 11月6日から12月3日まで28日間 発電量 2057kWh シミュレーション 記事を読む 2基目の土地賃料を期限ギリギリに振り込みました 2017年2月に連系した2基目は土地が賃貸の物件です。 2月から1年間分の土地の賃料を1月末までに振り込むことになっています。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。