こんなの届きました 2017年2月22日 (カテゴリ: 未設定) 資源エネルギー庁からこんなハガキが届きました。 36円全量の自宅屋根の情報で送られてきたようです。 野立て太陽光やっている人は薄々気づいていたこととは思いますが、屋根に太陽光パネル載せてずっと放っておく人 ...(⇒記事を読む)
2基目引き渡し 2017年2月21日 (カテゴリ: 未設定) 2基目の引き渡しがありました。 リープトンエナジー84kW、架台は4列あって10.15.20.25度です。 パワコンもリープトンエナジーで5.5kW9台で、冬でも日が差すと定格の5.5kWいっぱいまで発電してまし ...(⇒記事を読む)
防草シート作業 2017年2月20日 (カテゴリ: 未設定) 先日の防草シート敷き作業の状況です。 用意した防草シート エコナル2.1メートル幅×50メートル数本 3メートル幅×50メートル大面積防草シート2本 固定ピンは500本くらい。 作業時に固定ピンをスムー ...(⇒記事を読む)
アプラスのローン 2017年2月19日 (カテゴリ: 未設定) http://www.aplus.co.jp/tsu/t_portal/sPhone/ もうすぐ連系・引き渡しの2基目は、アプラスのローンです。 アプラスはローンを組むとTポイントが付くとのことで、融資実行後 ...(⇒記事を読む)
カメラの向きが 2017年2月18日 (カテゴリ: 未設定) 天気がいいので監視カメラの画像を確認したら、いつもと違う方向を映していました(^^;) 本体内部のカメラの向きが変わってしまったか、本体自体の向きが変わってしまったかのどちらかでしょう。 パソコンで画 ...(⇒記事を読む)
ひだまり指数 2017年2月17日 (カテゴリ: 未設定) 1日の発電量が330kWhを超え、年末の連系から初めてひだまり指数が4を超えました。 ひだまり指数とは、1kWあたりの発電量を示しています。日射が多い季節は7くらいになるそうです。 ひだまりeasyの管理 ...(⇒記事を読む)
2基目連系日 2017年2月16日 (カテゴリ: 未設定) 2月連系予定だった3基目の連系日が2月20日と分かりました。その後に引き渡しとなります。 1月に予定していた2基目の連系が工事の遅れで2月末ごろの連系予定なので、先に連系した方を2基目としたいと思います。 ...(⇒記事を読む)
防草シート敷き 2017年2月15日 (カテゴリ: 未設定) 架台の下に防草シートを敷きました。 昼食を挟んで4時間半の作業で敷地900平方メートルのうち500平方メートルくらい敷いたと思います。 太陽光仲間のYさんに協力していただき、2人で作業しました。Yさん、ありが ...(⇒記事を読む)
防草シート準備 2017年2月14日 (カテゴリ: 未設定) 防草シートを敷きに行く前に下準備です。 幅3メートル×長さ100メートルの大面積防草シートを2つに分けます。 1巻30キロあるので1人で運ぶのも大変です(^^;; 最前列の架台下に敷く長さ52メートルに ...(⇒記事を読む)
これが問題というなら 2017年2月13日 (カテゴリ: 未設定) http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/013006015/?ST=SP これが問題というのなら、 http://sgforum.impress.co.jp/n ...(⇒記事を読む)
最近のコメント