昨日は、権利譲渡の案件の現場調査で滋賀県大津市と岐阜県美濃加茂市へ
施工工事店と現場のチェックです。
現場チェックをすさせた後、岐阜駅まで行く間に犬山市へ。
時間
...(⇒記事を読む)
低圧第4発電所の購入申し込みを行いました。
分離発注したほうが設置コストを安くはできるのですが、工程の管理や融資の手続・各機器
...(⇒記事を読む)
FIT法改正 モジュールメーカー変更可能に?~中電から接続契約の連絡がありました。
https://solar-club.jp/member/jinpv/?p=839
&nbs
...(⇒記事を読む)
GW後半続き その1 熊本→佐賀→佐世保→山口
https://solar-club.jp/member/jinpv/?p=849
ハ
...(⇒記事を読む)
GW後半は同僚とゴルフを楽しんだ翌日から、またまた移動の連続でした。
まずは、熊本へ。
以前担当していた時にお世話になった工事店へブルーシー
...(⇒記事を読む)
私が申請していた36円・32円案件も中国電力からやっと7月末に負担金が出せるとの連絡がありました。
九州電力・中国電力管内では、電力会社が保留(後回し)し
...(⇒記事を読む)
連休後半開始
地元の先輩・同僚とゴルフに。
以前このブログにも登場した先輩です。
一緒に太陽光発電所オーナーになろうよ!その4~先輩編
https://sola
...(⇒記事を読む)
連休前は太陽光発電の研修会だらけでした。
福岡~大阪~静岡~豊橋市(愛知)~関市(岐阜)
さすがにここまで移動が多いと、自分が今どこにいるのかよく分からなくなります。
...(⇒記事を読む)
平成28年度「再生可能エネルギー事業者支援事業費補助金」が発表されました。
【補助対象システム】
・固定価格買取制度における設備認定を受けない1
...(⇒記事を読む)
以前に競売物件(800坪)の現地調査に行き、高圧発電用地として狙っていた土地です。
太陽光発電設備の土地としては抜群です。
新年度単価(
...(⇒記事を読む)
執筆:JINジン
山口県・北部九州地区で奮闘中の40代サラリーマンです。 一男一女の父親でもあり、日々の太陽光発電システム設置奮闘記や子育てや趣味など書いていこうと思います。 【2017年3月末に勢い余ってサラリーマンを卒業してしまいました(;^_^A】
最近のコメント