夏の恒例行事「草刈り」について。朝から気合を入れて始めたものの、湿度が高くてサウナ状態。 30分もすれば長袖インナーシャツは絞れるほどの汗で空調服を使っていても汗がなかなか蒸発しませんでした。途中で断 ...(⇒記事を読む)
久々の更新…太陽光パネルがまさかの破損

しばらく更新が滞っていましたが、今日はちょっとしたトラブル報告を兼ねて久々の投稿です。
先日、設置している太陽光パネルの一部が破損しているのを発見しました。 見た目ではヒビが入っている程度でした ...(⇒記事を読む)
10月の発電実績

10月の発電実績がまとまりました。
10月はイマイチの発電量でした。
途中までは曇りの日が多かったのでヤバいなと心配していましたが、
最後の数日間は比較的天気に恵まれましたので、昨年 ...(⇒記事を読む)
10月は不調

10月も半月が過ぎましたが、発電は過去最低レベルです。
私の体も不調で、人生初の痛風を経験し未だに足の親指の腫れは完全には治っていません。
毎日、摂生を続けていますが復調とはいえず、いろん ...(⇒記事を読む)
スマホの買い替えを検討中

iPhoneXを使って6年くらいになります。
最近、バッテリーの持ちが悪くなってきたり、カメラが上手く起動しなかったりすることが増えてきました。
最新機種を買っても使いこなせないので、少し ...(⇒記事を読む)
軽トラックがあると便利ですね

草刈機や剪定鋏、噴霧器などの道具や長靴などはステーションワゴンに積んでいます。
昨日、荒れ地の木の伐採をするために友人の軽トラックに積んでもらいました。
汚れも気にする必要がないので便利だ ...(⇒記事を読む)
痛風発作その後

足の親指の腫れが引きません。痛みは、とりあえず痛み止めのおかげで緩和されています。
ただ腫れが引かないと、痛み止めがなくなったら再び痛みとの戦いになりそうです。
週末は依頼を受けた草刈りの ...(⇒記事を読む)
最悪です

今週の始まりは最悪です。
夜中に目が明いたと思ったら足に違和感がありました。
気にせずに寝ていましたが、朝方から痛みが増してきました。
仕方なくベッドから起き上がろうとしたところ、足 ...(⇒記事を読む)
9月の発電実績

9月の発電実績がまとまりました。
9月もなかなかの発電量でした。
短時間の豪雨はありましたが、台風の接近もなく比較的平和な月でした。
あと1回ずつくらい草刈りすれば、今年の作業は終わ ...(⇒記事を読む)
まもなく値上げ

10月からいろいろと変わりますね。
ふるさと納税のルールの改悪、第3のビールなどの酒税の見直し、マイナポイントの締め切りなどいろんな制度が見直されます。
駆け込み需要は明日までですね。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント