Amazonからプライム会費変更のお知らせが届きました。
私は年間プランに加入していますので、今まで年会費が4,900円でしたが、来月から5,900円に改定されるとのことです。
何でも値上
...(⇒記事を読む)
草刈機のチョークレバーを探していたところ、Amazonにありました。
5,000円くらいするのかなと思っていましたが、2,000円までで済みそうです。
実際に合うのかもう少し詳しく調べる必
...(⇒記事を読む)
今日、草刈機を使おうとしたらチョークレバーが折れていることに気づきました。
この前、フィルターカバーを紛失したと思ったら、今回はチョークレバーの破損です。
プチトラブル続きです。
草
...(⇒記事を読む)
それは今年買って試してみた、このアイテムです。
水冷服とシュレッダーブレードです。
ブログやYouTubeで情報共有していただいている先輩のおかげです。
最大限に活用するには
...(⇒記事を読む)
サラリーマン業や草刈りの帰りに車に乗るとこの時期は毎日社内が高温になっています。
窓を少しだけ開けて窓にサンシェードをしていますが、効果はイマイチです。
どうにかならないかと思って楽天市場
...(⇒記事を読む)
今日の草刈は50センチ以上の伸びすぎた草が相手でしたので、久しぶりにシュレッダーブレードを使用しました。
長く伸びた草でもドンドン粉砕してくれましたので、快適に作業が進みました。
今日は台
...(⇒記事を読む)
毎年、お盆前の日曜日は地域恒例の墓掃除や川掃除があります。
草を刈ったり、藻を上げたり重労働が待っています。
明日も猛暑になりそうですので、水冷服の出番です。
今日からジュースと水を
...(⇒記事を読む)
出社前に発電所の様子を見に行ったときに、6時過ぎにも関わらず草刈りをしている人がいました。
近所迷惑な人だなと思いつつ、発電所の様子を見ようと車を降りたところ予想外に静かでした。
こちらに
...(⇒記事を読む)
一昨日まで水浸しだった発電所が、全部乾いていました。
流れ込んでいた川も今日は驚くほど干からびていました。
先日、地域の配布物の中に刈った草を川に流さないように
...(⇒記事を読む)
7月の発電実績がまとまりました。
前半は雨や曇りで発電はさっぱりでしたが、一転して後半は連日の猛暑で結果的に7月としては過去最高でした。
猛暑で外での作業の稼働時間は極端に悪いですが、晴れ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント