これからは売却フェーズです 2025年4月26日 (カテゴリ: 不動産投資) 徐々に物件を売却していきたいと思います。 特に区分マンションは優先的に売却していこうと思います。 次は家から遠い物件ですね。 入居中は遠い物件でもそんなに苦じゃないんですけど、原状回復や入居募集 ...(⇒記事を読む)
仲介店さんに営業に行って来ました 2025年4月25日 (カテゴリ: 不動産投資) 前回入居付けしてくれた会社さんに仲介はお願いしていたのですが、お願いしてから2ヶ月ほどたちますが、まだ入居が決まっていません。 お願いしてから1ヶ月ほどは他に頼まないでくれといわれていて、今までの恩 ...(⇒記事を読む)
木の伐採 2025年4月24日 (カテゴリ: 不動産投資) 2本でっかい木を伐採しました。 4mくらいのでっかい木です。 何とか1日で伐採することができました。 終わった頃にはあたりもすっかり暗くなっていました。 やり終えました。 伐採した後、切った ...(⇒記事を読む)
買付け提出しました 2025年4月22日 (カテゴリ: 不動産投資) 値下げはなかなか厳しいとのことだったので、マイルドな指値でお願いしました。 登記は自分でやりたいと言ったのですが、当然のように拒否されたので、登記費用分も値引きして指値しました。 マイルドな指値と ...(⇒記事を読む)
お手ごろな中古住宅を発見しました 2025年4月21日 (カテゴリ: 不動産投資) お手ごろな中古住宅があったので週末に内見してきました。 お風呂がUBになっていて、水洗化もされています。 しかも平家案件です。 まさに私の好きなパターンです!! けっこう問い合わせはあって ...(⇒記事を読む)
欲が出てきました 2025年4月20日 (カテゴリ: 不動産投資) かなり好成績でFP3級に合格できました。 こんな感じなら2級もいけるんじゃないかなぁ~という気持ちになってきました^^ どうせなら2級まで取っちゃおうかな! ただ2級の受験資格が3級合格してから ...(⇒記事を読む)
FP3級を受験してきました 2025年4月19日 (カテゴリ: 不動産投資) 今はCBT試験になっているんですね。 CBT試験初体験でした。 サクッと受験できて非常に具合が良いですね! FPは学科試験と実技試験があるのですが、学科試験が早く終わったら続いて実技試験を受験で ...(⇒記事を読む)
そうは言ってもありがたい管理会社 2025年4月18日 (カテゴリ: 不動産投資) 昨日の記事では管理会社への文句を言ってしまいましたが、マンション全体の管理としては非常によくやってくれています☆ 管理費もぼったくっている感じはしません。 むしろ良心的な値段でやってくれてるなぁ~ ...(⇒記事を読む)
追加で修理箇所が次々と・・・ 2025年4月17日 (カテゴリ: 不動産投資) ハウスクリーニングに入るとさらに追加で修繕依頼がありました。 まずはお風呂の蛇口のパッキンです。 パッキンだけなら数百円なので大家側で対応することにしました。 LDK入り口ドアの戸あたり ...(⇒記事を読む)
原状回復行為時の見積もり高過ぎww 2025年4月15日 (カテゴリ: 不動産投資) ビックリしました。 和室1面の壁紙の施工だけで、10㎡という見積もりがきましたww 6畳の短辺方向の窓がある面の壁紙です。 その面全面(1.8*2.4)で考えても5㎡弱です。 しかもこちらには ...(⇒記事を読む)
最近のコメント