メンテナンスのためにこれ欲しいです 2019年8月2日 (カテゴリ: 未設定) アイテス社から、住宅・小規模太陽光発電設備に向けた太陽光パネルの測定器「eソラメンテ」を発表されました。測定器の「eZ-10」は2019年8月5日、組み合わせて利用する電流センサーの「eA-10」は同年10月の発売を予定 ...(⇒記事を読む)
消費税還付をフル活用し、順調に拡大できています 2019年7月27日 (カテゴリ: 未設定) 1区画目は信販で700万程度の融資を受けて連携。 2・3区画目は、法人設立して法人融資で連携。 消費税還付を受けて、1区画連係後に現金で買える範囲のプチ案件を発見して購入し連携しました♪ 順調に規模拡大できています ...(⇒記事を読む)
待ちに待った梅雨明けです 2019年7月24日 (カテゴリ: 未設定) 今日は久しぶりに夏!!って感じの天気でしたね。 梅雨明けを感じさせる天気でした☆ おそらく近々梅雨明けが発表されると思いますね♪ ここまでかなり発電量が少ないので、今月は残り1週間しかありませんが、がっつり毎日 ...(⇒記事を読む)
今月の発電量は本当にヤバいですねw 2019年7月14日 (カテゴリ: 未設定) そろそろ半月経とうとしていますが、今月の発電量はヤバいですね。 このままいくと、冬場の発電量にも届かない感じですww もっとも発電する季節にこの発電量は痛いですね。 5月の発電量を見た時には、めっちゃうれしかったで ...(⇒記事を読む)
アマゾンギフト券をゲット出来たら良いな♪ 2019年7月10日 (カテゴリ: 未設定) タイナビからのFIT終了緊急アンケートに協力すると抽選でアマゾンギフト券をゲットできるキャンペーンをやっていました。 期限が昨日まででした。 期限が来る前に記事すればよかったですね。。。反省です。。 以前にもそ ...(⇒記事を読む)
まだまだドンドン突き進みます! 2019年7月7日 (カテゴリ: 未設定) 固定買取制度の終了の報道もあって、なんとなく下火な太陽光ですが、私はまだまだドンドン引き続き突き進みます。 メガクラスまで行きたいところですね~ というと、最近の100%過積載で言うと、10基くらい保有すればメガ ...(⇒記事を読む)
パワコンの電気代を節約する方法 2019年7月3日 (カテゴリ: 未設定) パワコンの電気代は何も指定しないと、定額電灯という契約形態になるケースが通常です。 これですと、パワコン1台当たり200円以上かかります。 5.5kwのパワコンを9台となると、2,000円以上の電気代が毎月かかります ...(⇒記事を読む)
2区画目の連系しました☆ 2019年6月30日 (カテゴリ: 未設定) 先日、分譲の1区画目は連係を開始しました。 そして、2区画目も連係し売電を開始しました♪ これで3基がフル稼働することになります。 冬場は返済が厳しくなると思うので、今のうちにしっかり発電してもらって、少しでも ...(⇒記事を読む)
ボトル締めは重要です 2019年6月28日 (カテゴリ: 未設定) ちゃんとやってあるんだろうなんて、高をくくっていたのですが、実際に増し締めしてみると、かなり緩んだボトルがたくさんありました。 今回は増し締めして、今後チェックするために印をつけてきました。 緩んだという ...(⇒記事を読む)
今年2回目の草刈りへ行ってきました 2019年6月24日 (カテゴリ: 未設定) GWに草刈りしてから1か月半くらいたったので、2回目の草刈りへ行ってきました。 予想より草が伸びていなかったので、草刈りはほどほどに メインの除草剤散布にとりかかりました。 もちろん使ったのはこちらの機会です。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント