今年2回目の草刈りへ行ってきました 2019年6月24日 (カテゴリ: 未設定) ツイート GWに草刈りしてから1か月半くらいたったので、2回目の草刈りへ行ってきました。 予想より草が伸びていなかったので、草刈りはほどほどに メインの除草剤散布にとりかかりました。 もちろん使ったのはこちらの機会です。 電動噴霧器 充電式 背負い式 バッテリー式12リットル HG-KBS12L【 除草剤 防除機 噴霧器 充電 背負い 背負式噴霧器 背負式噴霧機 害虫駆除 農薬 消毒 除草 】 春物 父の日価格:6980円(税込、送料別) (2019/5/22時点) これでばっちり撒いてきました。 ここの発電所はススキが生えまくるので、ちょっと濃い目に除草剤を散布しました。 これで次の草刈りは盆くらいかな~と思っています。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 基本的にコロナでは悪いことばかりだけど、、、コロナのおかげで☆ コロナのせいで緊急事態宣言が出され外出制限などされていて、基本的に悪いことばかりです。 人命が失われていますし、経済も停滞しています。 記事を読む 太陽光事業への新たな課税がされる恐れがあります!! 太陽光発電ムラから驚くべき情報が届きました!! それは 岡山県美作市で「設置されている太陽光発電パネルに税金をかけよう」と言う動きが出て 記事を読む FIT制度からFIP制度へ ブロガー浜崎さんから頂いた資料の中にありました。 なんか文字面が似てて、ブログのお題に良いなって思って記事にしました 笑 こういう全体的 記事を読む だいぶ時間が経ってしまいましたが、復旧しています。 ちょっとブログどころではなかったので、なかなか更新できなかったのですが、無事に停電が解消されて売電が再開されています。 停電していたのは2 記事を読む 鳥の糞ってどれくらいの影響があるのか・・・ 約3週間ぶりくらいに行ってきましたが、カラスが気になりました。 カラスが落としたであろうと思われる糞もけっこう落ちていました。 糞が発電 記事を読む 定期報告の設置費用報告をお忘れなく 業者さんから定期報告の設置費用報告をしてくださいということで、お知らせがありました。 丁寧が業者さんでマニュアルまでつけてくれて、入力すべ 記事を読む 雪国では設置角度が重要 この冬は設置角度の重要性を認識させられました。 設置角度が30度弱の太陽光には雪が残っていなくても、設置角度の浅い太陽光には、雪が残ってい 記事を読む 審査の連絡がこないですね・・・ 審査結果のお知らせが来ません。 結果が思わしくないのかもしれませんねww かといって、お正月に結果を催促するのも・・・さすがに思い憚れま 記事を読む 新たな販売発電所の現地を見に行ってきました 販売利回り10%で売り出されていたのですが、自分なりに計算してみると発電のシミュレーションがかなり保守的。 20~30%の発電上振れが期待 記事を読む 先端設備導入計画を検討 経営力向上の償却資産税が3年間半額になる補助は終了してしまったので、残るは先端設備導入計画で償却資産税ゼロ円を狙うしかありません。 そ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。