【至急】検索してください!!本日限定です。 2019年3月11日 (カテゴリ: 未設定) ヤフーで「3.11」と検索してください。 復興支援のために10円寄付されるそうです。 ぜひ皆さんもやってください。 私も被災地の商品を買ったりして支援しています。 自分のできる形で良いと思うので、復興支援してもら ...(⇒記事を読む)
カテエネに登録しました 2019年3月10日 (カテゴリ: 未設定) 中部電力で提供してくれている売電量のレポートです。 日々の発電量をレポートしてくれるので、最高です♪ 今、キャンペーン中だったので、早速登録してみました。 これから電力の自由化などが始まっていきますが、サー ...(⇒記事を読む)
現地説明会が行われます 2019年3月8日 (カテゴリ: 未設定) 分譲案件ですが、金額が大きいだけに、もしかして詐欺だったら・・・なんて不安も高まります。 自分でできることとしては、中電に申請が出ているか、役場に土地開発行為の許可申請が出ているかなどを確認してきました。 設置さ ...(⇒記事を読む)
パネルの清掃方法 2019年3月7日 (カテゴリ: 未設定) 皆さんはパネルの清掃方法ってどうしてますか? 何か良い方法とかあるんでしょうか?! 自然に任せるのが一番なのかなぁ~とも思うんですが、やはり発電効率をあげたいので、良い清掃方法があればと思いお聞きしました。 ...(⇒記事を読む)
抑制が改善しました 2019年3月6日 (カテゴリ: 未設定) 中部電力に電圧を測定してもらって、こちらのインバーターの整定値を109Vにしたというのは以前記事にしましたが、それでも抑制が解消されない旨を連絡したところ、再度電圧を測ってくれて、中電側の電圧を下げてくれました☆ ...(⇒記事を読む)
融資の標準審査期間 2019年3月2日 (カテゴリ: 未設定) 融資を申し込んでから、けっこう日数が経過するのですが、未だに融資結果が出ません。 こんなに待たされるものでしょうか?? 日本政策金融公庫で融資申し込みしたら、だいたいどれくらいで融資証明書ってもらえるものなんでしょう ...(⇒記事を読む)
消費税還付 2019年2月27日 (カテゴリ: 未設定) 2基の融資が通った場合は、消費税還付をしようと思っています。 太陽光設置に係る払った分の消費税が還って来る分、2~3年分の売電に係る消費税を納めないといけません。 ただ、この消費税還付は1年目の収入に計上されるよ ...(⇒記事を読む)
合同会社設立完了しました 2019年2月26日 (カテゴリ: 未設定) 無事に登記が完了し、正式に会社が設立されました。 公庫へも会社の設立が完了した旨を伝えて、大至急融資の決済をあげてもらっています。 私名義で申し込みをした段階で、ある程度話では出来ているので、早く融資の話も進んで ...(⇒記事を読む)
境界線の苦情発生 2019年2月25日 (カテゴリ: 未設定) 1号基について、パネル設置後に柵を設置したのですが、その柵が隣の赤線との境界を越境しているとの指摘を受けました。 不動産会社にはしっかり測量してもらってあるはずでしたが、地元住民の方から、赤線が狭くなっていると苦情 ...(⇒記事を読む)
会社設立登記の申請です 2019年2月23日 (カテゴリ: 未設定) 朝一で申請して、これで週末には登記申請が完了する予定です。 名刺でも作っておかないといけませんね(笑) 今のところは会社設立に勝算ありということで、会社設立をしましたが、会社設立はメリットばかりではないとは思うの ...(⇒記事を読む)
最近のコメント