出窓部分に銀のフィルムを張っていきます。 2023年12月22日 (カテゴリ: 不動産投資) キッチンは交換するんですけど、出窓部分とその出窓部分とキッチンまでの部分に銀のステンレス部分があります。 ここも磨いてもいまいち綺麗にならないので、銀のフィルムを張ることにしました。 実際に物が届いてみると、しっかり ...(⇒記事を読む)
キッチンは交換となりました 2023年12月21日 (カテゴリ: 不動産投資) キッチンは磨けば何とかなると思っていたんですけど、いまいち綺麗になりません。 ユーチューブとかだとめっちゃ磨いて綺麗になっているからいけると思ったんですけど・・・ 汚れは落ちるんですけど、錆びてしまっている部分は綺麗 ...(⇒記事を読む)
偶然安いものを発見しました 2023年12月20日 (カテゴリ: 不動産投資) 100円ショップでE17口径にある電球を見つけました☆ たまたま別のものの買出しに行って見つけました! しかも1個あたり200円です。 さらにLEDです。 ダイソー素晴らしい。 さらに通常のE26口径ならL ...(⇒記事を読む)
マリンランプが届きました。 2023年12月19日 (カテゴリ: 不動産投資) 実際に届いたので、設置していきます。 開けてみてビックリ。 なんとこのマリンランプは口径がE17でした。 なので、通常の電球が使えませんww 完全に見落としてました。 口径26の通常のやつも打ってました。 た ...(⇒記事を読む)
玄関・廊下にはマリンランプを設置 2023年12月18日 (カテゴリ: 不動産投資) 照明で部屋の雰囲気を買えることができるとユーチューブで目にして、そこでお勧めされていたマリンランプを設置しました。 本当のマリンランプじゃないと思うので、マリンランプ風のやつですね。 ネットで安く購入しました。 1 ...(⇒記事を読む)
商品届いて設置するも・・・ 2023年12月17日 (カテゴリ: 不動産投資) 階段に設置するための電灯が届きました。 けっこう明るい☆ しかもLED電気なので長持ちしそうです。 感知式で点灯時間もそんなに長くないと思うので、充電も長持ちしそうな気がします。 テスト点灯ではまったく問題なく点 ...(⇒記事を読む)
階段が暗い問題 2023年12月16日 (カテゴリ: 不動産投資) 階段に電気はついているんですけど、2階の踊り場的な場所についているので、1階からあがって階段が曲がる部分がものすごく暗いです。言葉で場所を説明すると伝わりずらいですね・・・ とにかく暗くて、目くらましにあったみたいにな ...(⇒記事を読む)
キッチンに壁紙施工 2023年12月15日 (カテゴリ: 不動産投資) キッチンは化粧板みたいな感じの板張りの部屋だったので、壁紙を施工しました。 前回使った際に余ったアクセントクロスがあったので、1面はアクセントを入れました。 キッチンには分電盤があります。 この分電盤周りのクロス貼 ...(⇒記事を読む)
次は断熱材の施工です。 2023年12月14日 (カテゴリ: 不動産投資) 断熱材の施工は苦手分野です。 断熱性能をしっかり発揮させるためには、隙間なく施工する必要があるからです。 なんですけど、スタイロフォームを隙間がないように施工するのが本当に難しいです。 自分の中のコツとしては、根太 ...(⇒記事を読む)
まずは床作りから 2023年12月13日 (カテゴリ: 不動産投資) もう根太組みもなれたものです。 すいすいやっていけます。 まずは全体の配置を考えます。 そして、根太組みした後に合板を載せることを想定して、弱くなりそうな部分は根太を打っておきます。 合板の配置を考えて根太組みす ...(⇒記事を読む)
最近のコメント