初のアパート物件 2024年1月6日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 初めてアパートを取得しました。 4戸の小ぶりなアパートです。 土地の積算が出るので購入しました。 今回も信組さんで融資してもらいました。 感謝感謝です。 ちょうど前回の中古住宅のリフォームが終わったくらいのタイミングで購入できたので、また今度はこのアパートのリフォームを始める感じになります。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 安全確保も大事な仕事です 大家として入居さんの安全を守るのが実は何より大切です。 なので、必ず火災報知器・消火器を設置しています。 意外とこういうところの作業をし 記事を読む 重い資材は現地受け取りにしています 軽いものは受取りが確実で簡単な自宅へ届けてもらっています。 しかし、塗料や接着剤、CFや壁紙など重いものは、DIYしている築古戸建てに直接 記事を読む 退去連絡が来ました 退去の連絡が来ました。 ここは唯一私の物件で実質利回り20%を超える物件です。 5年で回収できるわけですが、今回は更新もなく2年で退去で 記事を読む IPOに挑戦 以前はけっこうやっていたんですけど、結局当選しないことばっかりで・・・ 当選したと思ったら不人気株で初値マイナスだったりw ただ、そんな 記事を読む 正直なことを言うと・・・ 買付けだした後に、夫婦で再度内見したときに基礎の大きなクラックは発見していたんですよね。 まぁそれでも不動産屋さんが調べて問題ないクラック 記事を読む 不動産投資も開始!! 太陽光をやっている多くの方が不動産投資もされているみたいです。 タイナビのセミナーでそんな資料が出されていました。 まぁ当然といえば当然 記事を読む 内見してきました 駐車場はない物件だったんですけど、写真を見る限りでは駐車場は何とか敷地内に造成で競うだなぁ~と思ってました、 しかし、実際に現場を見てみる 記事を読む もう1軒は任売案件です こちらも安めの中古戸建てです。 ただ、150万円物件よりも状態は悪いです。 サッシも木のサッシでした。 なのに価格は高かったです。 記事を読む マリンランプが届きました。 実際に届いたので、設置していきます。 開けてみてビックリ。 なんとこのマリンランプは口径がE17でした。 なので、通常の電球が使えませ 記事を読む 保険の見直し完了しました 保険の見直し完了しました。 ただ、太陽光はもともと施工会社やアプラスで保険を付帯してくれているケースが多いので、あんまり見直しするものはな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。