あけましておめでとうございます 2024年1月1日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) ツイート 今年もよろしくお願いいたします。 昨年は太陽光には逆風の1年だったかなと感じました。 九州では抑制が酷かったし、私が保有する中部電力管内でも抑制が始まりました。 電力会社で対策を進めてもらって、抑制解消されることを願っています。 そんな中、私はメイン事業を不動産に移行しています。 今年も中古戸建2戸、アパートを1棟買えるといいなぁと思っています。 最低でも毎年1戸は買っていきたいと思っています。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 なかなか予定通りはいかないですね 全然予定通り進んでいません。 撤去くらいですね、予定通りいったのは。 その後のベニヤ板貼り付けはやめて、シーラー塗って壁紙貼りに変更しま 記事を読む 1室目の不動産会社さんからのヒアリング 不動産会社さんへ内見の結果を電話しました。 現状の価格では厳しいことをお伝えしました。 他の方も内見されたそうですが、総じてそんな反応だ 記事を読む お勧めの電動噴霧器。これは安い!!楽天マラソンでぜひ買いましょう 以前にもブログで紹介しましたが、これ本当にお勧めです。 ハイガー製より安いのにハイガー製より使いやすいです。 買って損しない商品だと思い 記事を読む 業者さんに見積もりを取ってみました。 今月末に決済を控えている築古戸建てのリフォームですが、原則DIYでリフォームを考えています。 ただ、リフォーム費用についてはもしかしたら信 記事を読む 田淵パワコンは本当によく壊れますww 管理会社から定期点検の結果の連絡がありました。 その中で、パワコンの1台に不具合があるとのことでした。 この発電所は連携してから2年に1 記事を読む 邪魔なカーポート 駐車場に難あり物件にしているのは、邪魔なカーポートがあるためです。 このカーポートがあるせいで、かなり駐車しずらくなっています。 普通な 記事を読む マイナンバーカードを申込ました なんとなく国に管理される気持ちになるので、マイナンバーカードの作成は見送ってきました。 しかし、今の国の力の入れようを見るに、いずれは持た 記事を読む 欲が出てきました かなり好成績でFP3級に合格できました。 こんな感じなら2級もいけるんじゃないかなぁ~という気持ちになってきました^^ どうせなら2級ま 記事を読む この地域では珍しい3階建ての物件をみてきました。 実家の近くで中古住宅が売り出されていたので、見に行ってきました。 築19年の鉄骨造りです。 普通の新築2階建ての一戸建を買うより1,00 記事を読む 年間費用報告書を提出しました だいたい毎年7月の恒例行事になっています。 昨年の日付も見たら7月に報告してました。 しっかりと費用報告しないと認定取り消しになる可能性 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。