今回の仕上げ材は初挑戦です 2023年9月2日 (カテゴリ: 不動産投資) いつもなら仕上げ材はクッションフロアを使います。 なんといっても安価ですからね。 しかもデザインが豊富なのも良いですよね☆ ただ、今回はフロアタイルを施工します! 正直フロアタイルも高くて、お値段的にはフロー ...(⇒記事を読む)
買い出し完了。並べてドンですね! 2023年9月1日 (カテゴリ: 不動産投資) 買い出しは終わったので、家に搬入して慣れべていきます。 正確に測ったはずなんですけど、入らない場合があります。 そこはジグゾーなんかを使って微調整ですね。 並べ終わったらインパクトでどんどん打ち付けていきます。 ...(⇒記事を読む)
断熱材の次は合板ですね。 2023年8月31日 (カテゴリ: 不動産投資) 断熱材は1部屋に1日以上かかりましたが、何とか完成しました。 次は合板を打ち付けていきます。 その前にホームセンターに買い出しです。 合板を買って搬入しないといけません。 丸鋸を使えないので、ホームセンタ ...(⇒記事を読む)
断熱材施工です 2023年8月30日 (カテゴリ: 不動産投資) 根太組が終わったので、断熱材の施工です。 最初はカッターで切っていたのですが、厚みもありうまく切れません。 YouTubeとかだとカッターで切れますよって感じだったんですけどww 2部屋目くらいからジグゾーで切 ...(⇒記事を読む)
丸のこが怖くて使えないww 2023年8月29日 (カテゴリ: 不動産投資) 私はまさに素人DIYerです。 丸のこの凄い音と威力にビビッてしまって使えません。 キックバックも怖いです。指とか足とか切断してしまいそうで怖いんです。 ということで、私はジグゾーを多用しています。 丸のこに ...(⇒記事を読む)
根太組は完成しました☆ 2023年8月26日 (カテゴリ: 不動産投資) 根太組もけっこう早くできるようになってきました。 DIYは失敗の繰り返し。 反省をちょっとずつ次に生かして、良い物になって良く感じがしています。 日々成長ですね。 根太組自体は、1日で2部屋くらいは簡単にでき ...(⇒記事を読む)
根太組開始!! 2023年8月25日 (カテゴリ: 不動産投資) 3部屋ありますからね。 もう何も考えずに黙々とやるしかありません。 木材を切っては打ち付け、切っては打ち付けの繰り返しです。 安いインパクトを買ったのですが、パワー不足でしかも電池がすぐに終わってしまいます。 ...(⇒記事を読む)
さぁいよいよ1階に取り組んでいきます 2023年8月24日 (カテゴリ: 不動産投資) なぜが2階のリフォームからスタートしてしまいましたww 2階が綺麗に仕上がったため、今日から1階のリフォームに着手します。 この家は6DKです。 今終わったのは2階の2部屋です。 まだあと、4部屋、プラスキッ ...(⇒記事を読む)
外壁塗装完成です 2023年8月23日 (カテゴリ: 不動産投資) 2回目の上塗りです。 今回は外壁のうち、鉄の部分だけ塗装しました。 しかも1階だけです。 漆喰を塗ったようなところや2階部分はとりあえず今回はやめにしました。 1回転してから2階へ行こうと思います。 早く内装の ...(⇒記事を読む)
外壁塗装2回目 2023年8月21日 (カテゴリ: 不動産投資) シーラーを塗り終わったので、次は塗料を塗っていきます。 上塗りの1度塗り目ですね。 こちらはシーラーに比べればかなり施工しやすかったです♪ ただ、けっこう厚塗りしがちでムラになりがちですww 太陽光発電ランキ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント