コンクリートマンホール割れに対処してきました。 2023年7月30日 (カテゴリ: 不動産投資) 割れても少し穴が開く程度で、完全な穴に放っていません。 人の足がちょっと入るくらいかなっていう程度の穴です。 既製品ではコンクリートマンホール蓋はないみたいなので、どうしようかなって思っていたところに、こんなマットを ...(⇒記事を読む)
今月も競売に参戦です 2023年7月29日 (カテゴリ: 不動産投資) 今回もけっこういい感じの物件があったので、競売に参加します。 前回の入札は、おそらく1桁間違えた入札のために額が近くて悔しいとかそういう次元じゃなかったですからねw 開札日はめちゃめちゃドキドキします。 そのドキド ...(⇒記事を読む)
繊維壁にシーラーを塗ってからペンキしてみました 2023年7月28日 (カテゴリ: 不動産投資) カチオンシーラーを塗りました。 送料無料!水性カチオンシーラー 15kg クリヤー/ホワイト【メーカー直送便/代引不可】 日本ペイント 下塗材 塗料 こちらのシーラで十分に繊維壁を抑えることができました。 安くて量 ...(⇒記事を読む)
繊維壁に直接ペンキを塗ってみました 2023年7月27日 (カテゴリ: 不動産投資) 綿壁にはベニヤ板を捨て貼りして、壁紙を施工するつもりでいました。 試しにペンキでも塗ってみようかな~って思って試しにペンキに塗ってみました。 そしたら、ボロボロと繊維壁の繊維がはがれてきて、すごく汚い感じになっちゃい ...(⇒記事を読む)
CFにしようかフロアタイルにしようか迷っています 2023年7月26日 (カテゴリ: 不動産投資) 2階の床材は防音のためもあるので、クッションフロアにすることは決定しています。 迷っているのは1階です。 全部屋クッションフロアでもいいんですけど、あまりにもチープ感が出るのも嫌だなってのがあります。 もちろんフロ ...(⇒記事を読む)
楽天マラソン開催中。今回私が買ったものは・・・ 2023年7月25日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) 楽天でお買い物マラソン実施中です。 しかも明日は0の付く日でポイントがさらに増量します。 私が購入したもの&購入予定のものをご紹介します。 壁紙購入しました。SLP824にしました。 【のり付 壁紙】【30m ...(⇒記事を読む)
木部の塗装が完了しました☆ 2023年7月24日 (カテゴリ: 不動産投資) シーラーを1回。 ペンキを2回塗りしました☆ かなりいい感じで白くなりました♪ 塗装するのは初めてでしたが、けっこういい感じで塗れたと思います。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング ...(⇒記事を読む)
最安値の電動噴霧器の使用レポします! 2023年7月23日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) 以前に記事でご紹介した噴霧器です。 【FUNJOB】電動噴霧器 TYPE-B 背負式 20L 充電式 肩掛け式 / 20リットルタンク 軽量 静音価格:5,780円(税込、送料別) (2023/7/23時点) 楽天で購 ...(⇒記事を読む)
重い資材は現地受け取りにしています 2023年7月23日 (カテゴリ: 不動産投資) 軽いものは受取りが確実で簡単な自宅へ届けてもらっています。 しかし、塗料や接着剤、CFや壁紙など重いものは、DIYしている築古戸建てに直接送ってもらっています。 運搬するにも自家用車なので、場所を取りますし、重い荷物 ...(⇒記事を読む)
まずはヤニ止めシーラーです 2023年7月22日 (カテゴリ: 不動産投資) ふかぽんさんを見習って、今回は木部を白で塗装していきます。 ただ、木部はどうしても後でアクが出てくるみたいなので、白だともろにそのアクの影響を受けてしまうみたい。 ということで、こちらのヤニ止めシーラーを施工しました ...(⇒記事を読む)
最近のコメント