さぁいよいよ1階に取り組んでいきます 2023年8月24日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート なぜが2階のリフォームからスタートしてしまいましたww 2階が綺麗に仕上がったため、今日から1階のリフォームに着手します。 この家は6DKです。 今終わったのは2階の2部屋です。 まだあと、4部屋、プラスキッチンがあります。 プランとしては、1部屋は古いながら洋間になっているので、照明だけ換えておしまいにする予定です。 残り3室は畳なので、それを洋風にチェンジします。 とりあえずは根太組からですね! 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 かなり買う気満々で内見してきました。 価格的にはかなりお手頃価格だったので、買う気満々で内見してきました。 道路付の悪さから、かなり価格が抑えられていますが、近くに駐車場で借り 記事を読む 残り1本になりました 木こり作業も大詰めです。 築古住宅のお家の庭木が残り2本になりました。 ここまで10本以上の木を伐採しました。 あと1日で庭木の伐採は 記事を読む 事業と認められそうです♪ 売上300万円未満は事業として認められないというような基準を国税庁は作ろうとしていましたが、多くの意見が寄せられてその基準は改められました。 記事を読む 新たな事業を思案中 太陽光を始めてから事業を少しずつ展開しています。 まずは売電事業。 次に除草管理サービス。 そして不動産賃貸業。 全ては太陽光発電を 記事を読む 不動産会社さんの反応は・・・ 公庫さんから言われたことをお伝えすると、「それはひどいですね」と。 そんなこと言われることにびっくりしていました。 コンプライアンス違反 記事を読む 後日談ですが!! 昨日の記事の後日談になりますが、私の大家仲間が半値8掛け2割引の価格で購入したそうです。 さらにそれが1~2ヶ月で倍値くらいで売り抜けたそ 記事を読む この話覚えてますかね?! 当初520万円で売りに出されていた物件が徐々に値下げされています。 ただ、値下げしても利回りは訂正されていません。 そのせいで一般の人が 記事を読む 冷蔵庫をジモティで出品 築60年越の築古住宅に残置物の冷蔵庫があったんですけど、入居者の人が使うかもと思って残しておきましたが、不要とのことだったので処分することに 記事を読む 只では起きません 司法書士さんが良い人で、せっかく来てもらったということで、安くやってくれる先生を教えてくれました☆ ありがたい!! 最終手段はその司法書 記事を読む 次から次へと問題が起こりますww 2階のリフォームの目途がついてきたので、そろそろ1階のリフォームプランも立てないと。 そう思って再度1階の居室をチェックしていると、まぁ床 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。