塗装準備完了しました 2023年7月21日 (カテゴリ: 不動産投資) まずは畳を撤去しました。その後、養生テープで養生しました。 本来なら窓全体を養生すべきなんでしょうけど、気を付けて施工するようにしてガラス部分は省略しました。 床は洋室化する過程があるので、養生なしです。 リフォー ...(⇒記事を読む)
競売の入札結果 2023年7月20日 (カテゴリ: 不動産投資) いつも売却結果を見るときはドキドキします。 今回の結果はダメでした。 でも、きっとこの物件は再度競売にかかるかなと思っています。 というのも、落札価格は基準価格の約10倍強でした。 落札したのは個人でした。 恐 ...(⇒記事を読む)
火の玉ガールさんのお部屋で使っていたあれを買ってみました。 2023年7月19日 (カテゴリ: 不動産投資) 健美家&ふかぽんさんのYouTubeで流されていた火の玉ガールさんの物件のリフォームで使われていたMORUMORUを買ってみました。 これですね。 今リフォームしているお部屋が繊維壁なので、どのようにしようか迷 ...(⇒記事を読む)
買付が流れてしまいました。その原因は売主さんに。。。 2023年7月18日 (カテゴリ: 不動産投資) 買付証明書を提出してから約1か月。 指値をして買付を入れて、売主と交渉してみますと言ってから特に不動産会社さんから返事もなかったので、交渉中なのかな?、それともダメだったんかな?って感じでした。 そこへ突然不動産会社 ...(⇒記事を読む)
入札金額を決定しました 2023年7月17日 (カテゴリ: 不動産投資) 正直、落札は厳しいかなと感じてきました。 土地値が結構高いエリアなので、案外高額な入札が入る気がします。 私は基準価格の1.5倍くらいの価格で入札です。 でも、落札金額は2.5倍くらいの価格になるんじゃないかなと思 ...(⇒記事を読む)
保証金を納入してきました 2023年7月16日 (カテゴリ: 不動産投資) 昨日は、競売で入札するための保証金を納入してきました。 競売で毎回思うんですけど、この振込手数料はバカにならないですよねww 振込手数料はネットとかなら無料でできるのに、こればっかりは手数料を支払わざるを得ないですか ...(⇒記事を読む)
今日は5の付く日です。DIYグッズを買うなら今日ですね♪ 2023年7月15日 (カテゴリ: 不動産投資) 今日は5の付く日です。 楽天でもヤフーショッピングでもポイントが多くつきます☆ 今後、DIYで使う予定のあるものは、楽天で買うなら今日ですね。 しかも買い物マラソンもやっているので、さらにたくさんのポイントをもらえ ...(⇒記事を読む)
不動産競売へ再度参画します。 2023年7月13日 (カテゴリ: 不動産投資) コロナ以降、不動産競売が止まっていた私の投資エリアですが、やっと不動産競売が再開されました。 藤原先生のウェブセミナーを受講して以来、競売がかなり気になっています。 競売には何回か参加しているんですけど、買えないです ...(⇒記事を読む)
結局利回りはいくつになったか!? 2023年7月11日 (カテゴリ: 不動産投資) リフォームが終わって無事に入居まで行きました。 そして結局利回りはどうなったのか、結果発表です。 表面利回りでは15%を達成しました☆ ここで言う表面利回りは、年間家賃÷購入金額です。 売買にかかる各種諸費用など ...(⇒記事を読む)
畳の搬出のコツがわかりました。 2023年7月8日 (カテゴリ: 不動産投資) 写真を撮り忘れましたww 実際には15枚を2回にわたって運んでいます。 両サイドにあおりのような感じで、畳を盾にして2~3枚を左右に乗せて運びました。 合計30.5畳分の畳を搬出して捨てました。 かなりの労働でし ...(⇒記事を読む)
最近のコメント