入札金額を決定しました 2023年7月17日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 正直、落札は厳しいかなと感じてきました。 土地値が結構高いエリアなので、案外高額な入札が入る気がします。 私は基準価格の1.5倍くらいの価格で入札です。 でも、落札金額は2.5倍くらいの価格になるんじゃないかなと思います。 宝くじも買わないと当たらないのと同じで、入札しないことには落札されることもありません。 開札は来週です。 どうなるかワクワクです。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 トイレの入替え終わってました☆ 平成戸建てに申込みをいただいたので、トイレの入替えがどうなっているか業者さんに確認しました。 そしたら既にトイレの入れ替えは終わっていると 記事を読む 政策金融公庫から融資内諾の連絡がありました☆ 信金からは融資が厳しい旨の連絡をいただいていました。 残りは政策金融公庫でした。 まぁいつも頼みの綱は政策金融公庫です(笑) そし 記事を読む かなり古いけど状態良さそうな中古戸建 普段見ないポータルサイトを見たら、アットホームやスーモに掲載されていない中古住宅を発見しました☆ ネットでは商談中となっていましたが、 記事を読む 商品届きました☆ 出窓用のカーテンレールが届きました。 普通のシングルカーテンレールをつけることも可能なんですけど、やはり出窓に沿って設置できるカーテンレー 記事を読む 指値通りませんでした 滋賀銀行から仮審査でOKをもらえていた物件ですが、結局指値通らずでした。。。 残念です。 販売価格で購入しても面白い物件ですが、手出しが 記事を読む 今回のリフォームプラン とにかく今回は塗って、塗って、塗りまくる作戦です。 近くの物件をリフォームしたときは、壁紙を多用したのですが、いまいちな仕上がりになってし 記事を読む 保険を一部解約 投資家としてはあるまじきことなんですが、けっこう我が家は保険貧乏なんですよね。 保険をたくさん掛けてしまっています。 しかも貯蓄型の保険 記事を読む 自宅からとか職場から近いって正義! 築古戸建ては、会社から車で15分くらいの距離にあります。 なので、仕事終わりに少し作業して帰宅~なんてことが普通にできます! 残念な 記事を読む 3室目は4畳の和室 ここはおまけ程度の部屋で考えています。 住む人によっては、納戸的な扱いになる可能性が高いと思います。 なので、ここのリフォームには力を入 記事を読む 楽天がまた改悪ですね 楽天は携帯事業が足を引っ張って、改悪が続いていますね。 今回はクレジットカードのプチ改悪です。 今までは月の利用料の合計額に対し、ポイン 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。