結局利回りはいくつになったか!? 2023年7月11日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート リフォームが終わって無事に入居まで行きました。 そして結局利回りはどうなったのか、結果発表です。 表面利回りでは15%を達成しました☆ ここで言う表面利回りは、年間家賃÷購入金額です。 売買にかかる各種諸費用などは入っていません。 諸費用とリフォーム費を含めた実質利回りで言うと、12.2%です。 まぁまぁの仕上がりではないでしょうか。 税金等を払っても利回り10%は行けると思います♪ 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 テレビモニターフォンの設置 今回はワイヤレスのテレビモニターフォンにしました。 試しに使ってみましたが、まぁこれで十分でしょう。 ドアノブがすごいボロイところは交換 記事を読む 無事に全部積み込めました☆ 新しく買った車が大活躍しました! 今までの車では絶対積み込めなかった量でした☆ 全部積み込めた時には嬉しかったです♪ この車を買って良 記事を読む キッチンに壁紙施工 キッチンは化粧板みたいな感じの板張りの部屋だったので、壁紙を施工しました。 前回使った際に余ったアクセントクロスがあったので、1面はアクセ 記事を読む 探しているとけっこう良さそうな物件が見つかりますね♪ 太陽光ではなく不動産のお話です。 最近は本当に毎日物件情報をネットで見ています。 そうすると、気になる物件がチラホラ出てきますね♪ 記事を読む 業者さんにお願いしていたら 木を伐採して処分まで業者さんにお願いしたら、1本当たり3~5万円くらいかかるみたいですね。5本あるので、15万~25万かかる計算です。 少 記事を読む 偶然にも近場で安い物件を見つけました☆ 偶然ですが探し始めてからひと月ほどで、安い物件を見つけました☆ 戸建ではなくテラスハウスでしたが、賃貸で考えているので全く問題ありません。 記事を読む 私はミケブロックを利用しました 私はミケブロックという薬剤を使用しました。 遅効性でシロアリが巣まで持ち帰ってくれれば、巣ごと殲滅できる逸材です。 市販薬ではありますが 記事を読む 2件目の外観調査 2件目も外観調査してきました。 こちらは外観上はかなりしっかり手入れされている様子です。 外壁も艶が感じられたので、塗膜はしっかりし 記事を読む 不動産投資活動は継続 月100万円の家賃は達成しましたが、まだ不動産活動は継続しています。 物件情報も常に見ています。 なんだかんだで気になる物件は週1回くら 記事を読む あとは管理会社のみですね 外壁塗装について、私が依頼した2社と一括見積を利用した1社の合計3社の見積書が出揃いました。 あとは、管理会社からのお見積りが出てくれば、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。