政策金融公庫から融資内諾の連絡がありました☆ 2023年4月2日 (カテゴリ: 不動産投資) 信金からは融資が厳しい旨の連絡をいただいていました。 残りは政策金融公庫でした。 まぁいつも頼みの綱は政策金融公庫です(笑) そして先日、公庫から融資OKの連絡が来ました。 コロナで忙しい中、スピード審査いた ...(⇒記事を読む)
管理会社と打ち合わせをしてきました 2023年3月31日 (カテゴリ: 不動産投資) 外壁塗装の見積もりの打ち合わせのついでに、管理会社と打ち合わせをしてきました。 まずは、消火器の交換・設置したことのお知らせをしました。 そして、外壁塗装の見積もりもお願いしました。 あとは、2~3日前に記事にした ...(⇒記事を読む)
外壁塗装のお見積りのための現地立ち合い 2023年3月30日 (カテゴリ: 不動産投資) 前回の塗装をしてから、けっこうな日付が経過しチョーキング現象も現れています。 いつかやらなきゃな~と思いながら2年くらいが経ってしまいました。 収益もしっかり出ていて、減価償却できる部分もなくなってきて、税金も高くな ...(⇒記事を読む)
市役所へ行ってきました 2023年3月28日 (カテゴリ: 不動産投資) 実は自分の土地じゃなくて赤線です。 この木がかなり伸びてきて、入居者さんも気になっているみたいです。 私もちょっと気になります。 ということで、市役所へ行って伐採をお願いしました。 担当者は地元管理なので・・・っ ...(⇒記事を読む)
けっこう酷い状況でした 2023年3月27日 (カテゴリ: 不動産投資) 襖に穴があったり壁に穴が開いてたり、まぁいろいろと痛んでました。 この価格で売り出ししたのも、ちょっと納得です。 建ててから約50年たちますので、それなりにくたびれてますね。 それでも築50年の割にはきれいだなと感 ...(⇒記事を読む)
今日も内見に行ってきます! 2023年3月25日 (カテゴリ: 不動産投資) まだまだ不動産投資熱は衰えていません。 今日は耐用年数も超過したマンションを見学に行ってきます。 区分マンションです。 指値必至の物件な感じです。 なので実際に買える物件は少ないわけですが、継続は力なりの精神で頑 ...(⇒記事を読む)
名付けてハイブリッド不動産投資です 2023年3月24日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) 私は基本的に築古戸建てや地方区分マンション投資をしているので、基本的に現金買いです。 借金をしないのでリスクがほとんどありません。 しかし、築古戸建てだと資産拡大スピードが遅いという欠点があります。 それを補う ...(⇒記事を読む)
消火器を設置してきました 2023年3月22日 (カテゴリ: 不動産投資) 消防設備点検の報告書が提出されていないということで、消防署から指摘を受けました。 管理会社へ対応をお願いしたのですが、専門家へ依頼しないといけないということで、普通に諭吉さん1枚以上のにおいがプンプン。 ということで ...(⇒記事を読む)
信金さんから連絡が来ました 2023年3月21日 (カテゴリ: 不動産投資) 融資申込みをしてから約3週間くらいですかね。 融資の結果が来ました。 結論から言うとダメでした。 まぁやっぱりなぁ~って感じですけどww ダメな理由としては借入が多すぎることが原因みたいです。 要は借入するとき ...(⇒記事を読む)
活動熱を冷まさずにしないとですね!! 2023年3月20日 (カテゴリ: 不動産投資) ここのところ何件も見に行っていますが、いい物件に巡り合えていません。 ちょっと心が折れかかっていますww って、そんな程度で折れてちゃだめですよね。 今年はまだ物件が買えていません。 もう半年が過ぎようとして ...(⇒記事を読む)
最近のコメント