政策金融公庫へ融資を打診 2023年5月12日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 内見した築古戸建てについて、融資が可能かどうかさっそく金融公庫へ資料を流して確認しました。 今回については融資不可とのことです。 理由としては ・空き家になってからの期間がながいこと ・エリアが居住地から遠いこと ・リフォームに時間がかなりかかりそうなこと 以上3点が主なNGの理由ということでした。 今回は購入するなら完全自己資金となりそうです。 それも想定の範囲内です。 現金で買い進めます!! 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 原状回復3日目 この物件は3日間で終わらせるつもりだったんですけど、もう1日必要になりそうですww 3日でできる範囲でって考えていたんですけど、やっぱり気 記事を読む 内見後、大家仲間で打ち合わせ 不動産屋さんともいろいろお話させてもらいました。 現状価格では厳しいが指値は可能か聞いたところ、土地値で1,100万くらいを見ているという 記事を読む 困ったときは、原点回帰。 困ったときこそ現地で考えるべし。 ということで、実際に自分たちで駐車してみました。 カーポートさえなければ、意外と駐車場は何とかなりそう 記事を読む 保険の見直し完了しました 保険の見直し完了しました。 ただ、太陽光はもともと施工会社やアプラスで保険を付帯してくれているケースが多いので、あんまり見直しするものはな 記事を読む 既に少し丸まってきます 運んでいる最中も少し湾曲してきました。 丸まるまではいかないので、許容範囲内です! この事前の下準備が非常に大切だと思います。 そ 記事を読む 外壁塗装を入れることにしました。 併せて屋根の塗装することにしました。 どうせ足場組むなら・・・ってやつですね。 一度塗りでいける塗装を提案されたんですけど、やはり屋根は 記事を読む 楽天がまた改悪ですね 楽天は携帯事業が足を引っ張って、改悪が続いていますね。 今回はクレジットカードのプチ改悪です。 今までは月の利用料の合計額に対し、ポイン 記事を読む 農業用の脚立を購入 けっこう大きく成長してしまっているので、通常の脚立では上まで届きません。 なので、農業用の脚立を購入しました。 ちょうどホームセンターで 記事を読む マイナンバーカードを申込ました なんとなく国に管理される気持ちになるので、マイナンバーカードの作成は見送ってきました。 しかし、今の国の力の入れようを見るに、いずれは持た 記事を読む サラリーマン大家の苦しいところ 良いな☆欲しい!!って思った物件があっても、サラリーマンだと仕事があるので、すぐに飛んで見に行くことができないのが苦しいですね。 昨日もア 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。