申告業務は佳境を迎えてきました 2022年12月20日 (カテゴリ: 太陽光) 年末も近づいてきていて、急ピッチで仕訳などの入力作業をしています。 肌感覚では経営を把握しているつもりなんですけど、やはり数字にしてみるとはっきりわかっていいですね。 年末になって慌ててやるんじゃなくて、普段からやる ...(⇒記事を読む)
コミコミで利回り10%の新規案件の紹介がありました 2022年12月14日 (カテゴリ: 太陽光) 正直、シミュレーションを見ている段階ではかなりドキドキしました。 これは良いなぁ~って感じました。 発電量も盛られていないし、これは買いかもしれないと思いました。 しかし、航空写真を見た途端に諦めましたww 西側 ...(⇒記事を読む)
いよいよ雪がきそうです 2022年12月13日 (カテゴリ: 太陽光) 明日あたりにはいよいよ雪が来そうですね。 昨年雪害にあった発電所は、結局修理までいきませんでした。 保険会社との協議が長引いたせいですね。 ということで、直せないまままた冬を迎えてしまいました。 今年はかなり不安 ...(⇒記事を読む)
タイナビは大丈夫でしょうか?! 2022年12月12日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) 先日、タイナビからメールが届きました。 海外資産セミナーです。 太陽光の分譲販売は下火ですからね。 新たな事業を探さないといけないのは分かりますが、、、 いかにも怪しいセミナーな気がしますww リゾート地開発バ ...(⇒記事を読む)
年末にはこんなものが届きますね 2022年12月10日 (カテゴリ: 太陽光) 年末というと来年の地代の請求が来ますね。 そう、太陽光の底地の借地料ですね。 通常の土地の地代に比べると太陽光の地代は高いですね。 ほぼ価値の無いような土地なのに、年間で十数万円も取られますからね。 農地転用する ...(⇒記事を読む)
パワコン修理の全額の請求書が届きましたが 2022年12月9日 (カテゴリ: 太陽光) 業者さんからパワコンの修理代金の請求書が送られてきました。 ただ不信感もあり全額一気にというのや嫌なので、部材費分だけお支払いしました。 そうはいっても、今回の工事は大部分が部材費なので、あんまり分割で払う意味はそこ ...(⇒記事を読む)
パワコン修理発注しました 2022年12月8日 (カテゴリ: 太陽光) パワコンのリプレイスの発注をしました。 本来は1区画だけお願いしようと思っていましたが、2区画同時にリプレイスで行くことにしました。 1区画だけだとかなり割高になってしまうので、どうせなら同時で行くことにしました。 ...(⇒記事を読む)
キャンセル待ちということでした 2022年12月6日 (カテゴリ: 太陽光) 先日お問い合わせさせてもらった案件ですが、既にキャンセル待ちということでした。 やはりちょっといいなぁ~と思う案件は、あっという間に売れてしまいますね。 融資審査中ということなので、審査が通れば順番は廻って来ません。 ...(⇒記事を読む)
シェアリング案件が主流ですね 2022年12月4日 (カテゴリ: 太陽光) タイナビやメガ発で検索すると、新規案件はほぼシェアリング案件ですね。 シェアリング案件にも挑戦してみたいと思っています。 ただ、長野県では案件自体がなくて挑戦もできません。 シェアリングってどれくらい普及している感 ...(⇒記事を読む)
新規太陽光に問い合わせしてみました 2022年12月4日 (カテゴリ: 太陽光) 久しぶりにタイナビ・メガ発さんのサイトで案件を検索してみました。 正直、利回りはそこまでではありませんが、ちょっと気になる物件がありましたので問い合わせしてみました。 日照条件の良い山梨にも保有したいなって思っている ...(⇒記事を読む)
最近のコメント