いよいよ雪がきそうです 2022年12月13日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 明日あたりにはいよいよ雪が来そうですね。 昨年雪害にあった発電所は、結局修理までいきませんでした。 保険会社との協議が長引いたせいですね。 ということで、直せないまままた冬を迎えてしまいました。 今年はかなり不安の気持ちでこの時期を迎えています。 対策のために除雪機を買いましたが、、、 かなり頻繁に発電所に通わないといけないですよね。。。 今年は雪が少ないことを切に願います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 週末は雪降しに出かけます 何とか大雪は免れましたが、それでもパネルに雪が積もっています。 一部損壊していて雪に対してはもろさがあると思うので、早めに雪降しにいくつも 記事を読む 契約完了しました 以前に契約書類一式を送ってもらった案件ですが、無事に信販もとおり契約が完了しました。 今回は20年の変動ローンです。 期間が伸びた上に変 記事を読む 新規物件に問い合わせを入れてみました 私の投資エリアは基本的に長野県内です。 今回、小ぶりではありますが新規物件の案内がありましたので、資料請求してみました。 30%の過積載 記事を読む 確定申告完了しました けっこう早めから準備していて先月末には申告できる状態だったんですけど、、、 コロナになってしまい、その後仕事が物凄く忙しくなっちゃったので 記事を読む 自分の発電所の管理が後回しになりますねww 発電所の管理を受託しています。 不動産賃貸業も営んでいます。 子育てもしないといけません。 そうなると、けっこう忙しいですね 記事を読む もう1社でも査定してもらいました たまたまDMが届いたので、もう1社にも売却査定を依頼しました。 1割くらい低い査定額でした。 だいたい自分の発電所の相場が分かりました。 記事を読む 雪の重みで壊れてしまった発電所の修理費 修理の見積書を保険会社へ提出しました。 なんと1,000万近い修理費ですww 果たしていくらの査定が出てくるのでしょうか。 なるべく満 記事を読む 大雪にならず一安心 昨年、雪害で一部損壊した発電所があるので、今回の大寒波はかなり心配していました。 しかし、幸いにも雪はそこまで多くなく安心しました。 今 記事を読む もう1件はすごく良い案件!! もう1件の資料も届きました。 こちらはすごく良い! 売電単価18円で表面利回り9.59%です。 売電量も盛られていません。 自宅から 記事を読む ブログからのありがたい収入 太陽光ムラさんでブログをかかせていただくようになって4年弱が経とうとしています。 一時期はお休みしていた時期もありますがww 皆さん 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。