保険請求してから数カ月経ちますが・・・ 2022年7月9日 (カテゴリ: 太陽光) 今冬の雪で発電所の一部が壊れてしまいました。 これは以前にも記事にしたと思います。 それから施工業者にお見積りを送って、3カ月以上経ちます。 特に連絡もありません。 審査は進んでいるのでしょうか?! 確かに額が ...(⇒記事を読む)
節電ポイントに参加しました 2022年7月8日 (カテゴリ: 太陽光) 中電が提供するネイチャージに参加しました。 これが国の言っている節電ポイントってやつなんでしょうか?! とりあえず参加してみました。 ただ、昨年からけっこう節電していたので、果たして参加したところで節電ポイントがも ...(⇒記事を読む)
草管理受託サービス 2022年7月7日 (カテゴリ: 太陽光) 長野県内の草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 基本的には、年5回除草剤を散布して、6万円です。 除草剤散布は、グリサホート系の除草剤を散布します。 非農耕地用です。 ...(⇒記事を読む)
インボイス制度への当面の対応方法 2022年7月6日 (カテゴリ: 太陽光) インボイス制度が来年10月からスタートします。 もう皆さんも勉強していることだと思うので、インボイス制度の説明は割愛します。 私の対応としては、とりあえずまだ免税事業者のままでいるつもりです。 電力会社が免税事 ...(⇒記事を読む)
節電ポイント参加しない72% 2022年7月5日 (カテゴリ: 太陽光) ヤフーニュースでは、物価対策としての政策として説明されていました。 私はてっきり電力ひっ迫しているため、節電に協力してもらうためのポイントだと思っていました。 さて、どちらが正しいのでしょう。 両方狙った政策なのか ...(⇒記事を読む)
利回り14%の太陽光の物件を問い合わせ 2022年7月3日 (カテゴリ: 未設定) 販売価格 800万円(税込、土地込) 初年度利回り 14% システム容量 44.4kW 売電単価 26.4円/kWh 年間想定売電収入 112万円 この情報を見て、速攻で問い合わせを入れました。 何か他に ...(⇒記事を読む)
最近のコメント