保険請求してから数カ月経ちますが・・・ 2022年7月9日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 今冬の雪で発電所の一部が壊れてしまいました。 これは以前にも記事にしたと思います。 それから施工業者にお見積りを送って、3カ月以上経ちます。 特に連絡もありません。 審査は進んでいるのでしょうか?! 確かに額が大きいの審査に時間がかかるのは分かりますが、、、 そろそろ結果が来てもいいのかな~って思っています。 満額認められてくれ!! 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 こういう会社とどうお付き合いしていけばいいのでしょうか・・・ まだ入口の鍵の番号を教えてもらえません。 管理費もお支払いしているのにです。。 確かに今までも良好な関係とまでは行きませんでした。 そ 記事を読む パワコン修理の全額の請求書が届きましたが 業者さんからパワコンの修理代金の請求書が送られてきました。 ただ不信感もあり全額一気にというのや嫌なので、部材費分だけお支払いしました。 記事を読む 新たな販売発電所の現地を見に行ってきました 販売利回り10%で売り出されていたのですが、自分なりに計算してみると発電のシミュレーションがかなり保守的。 20~30%の発電上振れが期待 記事を読む 雪で発電所が壊れてしまいました。助けてください!! 今年の大雪でパネル及び架台の一部が壊れてしまいました。 施工会社からは800万程度で修理可能といわれています。 現在の発電所に仕様は 記事を読む 私が太陽光を始めようと思ったきっかけ それは自分の家を建てたことです。 もう7年前くらいのことになります。 その自分で建てた家に太陽光を設置することにしました。 記事を読む 近所から苦情が来ちゃいましたww のり面の草が伸びて近所から苦情が来てしまいました。 分譲案件で買った太陽光だったので、そこが自分の土地だとは知りませんでしたww なので 記事を読む タダ電利用したいんですけど、、、 1万円まで電気料金が無料のタダ電です。 話題になってますよね。 電気料金が1万円までタダってすごいですよね。 その分は広告料金で稼ぐみ 記事を読む 一月半ぶりに発電所に行ってきました 4月に除草剤を散布してから一月半くらいたったので、再度除草剤散布のため発電所に行ってきました。 まだまだ草は伸びていませんでした。 移動 記事を読む 自作太陽光を考えています 雪害で被害の受けた発電所で、一部不要になるパネルが出てきます。 ガラスが割れちゃったりしているものは厳しいですが、一部には使えそうなパネル 記事を読む 廃棄費用積立金はどうなるんでしょうか? 賃貸案件は20年後はどうなるんだろう?? 賃貸案件の場合、基本的には更地返しみたいになっていると思います。 ただ、設備を引渡せば更地不要 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。