節電ポイントに参加しました 2022年7月8日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 中電が提供するネイチャージに参加しました。 これが国の言っている節電ポイントってやつなんでしょうか?! とりあえず参加してみました。 ただ、昨年からけっこう節電していたので、果たして参加したところで節電ポイントがもらえるか不明です。 せっかくポイントくれるといっているんですから参加しない手はないですね。 結果として節電になってポイントゲットできたらいいなって思ってます☆ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雪害の発電所が・・・結局・・・ 施工会社からもらった見積書を保険会社へ出したところ大幅に査定されました。 保険会社から査定された金額では修理が難しいとのこと。 (この施 記事を読む 廃棄費用の外部積立 2022年4月から外部積立が制度化される見込みみたいですね。 源泉徴収的に回収されるらしいので、売電額の中から一定金額源泉徴収して積み立て 記事を読む 最近はジモティーを活用しています ジモティーって便利ですね。 要らないっていう人と欲しいという人をつなぐツールですね。 地域の新聞の「ゆずってください、ゆずります」のコー 記事を読む LOOOPさんからポイント貰いました☆ 節電プログラムに参加するを登録したことで、2,000円分のポイントを貰いました。 私はアマゾンポイントに交換しました。 月の電気代が50 記事を読む パワコン毎の発電量をチェックする必要性 今日は、月1回の定期点検に行ってきました。 その際に、必ずパワコン毎の発電量をチェックしてきます。 トータルで見れば全然問題のない発電量 記事を読む セルフで所有権移転登記します 今年初めに買ったセカンダリー案件ですが、土地の所有権移転登記がまだでした。 忙しさを理由に後回しになっていました。 こんなことじゃダメで 記事を読む 梅雨前に除草完了。年々試行錯誤です 長野県では昨日、梅雨入りが発表されました。 最初は5月にも梅雨入りか?!なんてニュースもあり、長梅雨になるなんて話もあって困るなぁ~って思 記事を読む 太陽光も多く被害を受けていそうですね。それを見て改めて 今回の大雨は本当にすごかったですね。 毎年毎年災害になる大雨が降っています。 今回はかなり道路が冠水している地域もあったので、太陽光でも 記事を読む エコメガネの契約が終了します 今日でエコメガネの契約が終了します。 最初の頃は毎日のように見ていましたが、最近では全然見なくなっていましたww エコメガネの契約が終了 記事を読む タダ電利用したいんですけど、、、 1万円まで電気料金が無料のタダ電です。 話題になってますよね。 電気料金が1万円までタダってすごいですよね。 その分は広告料金で稼ぐみ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。