買付押し戻されましたけど・・・最終結論は!! 2023年1月9日 (カテゴリ: 不動産投資) 向こうも以前に買付あったようで、譲れるラインが厳しかったみたいです。 少し指値を戻されました。 自分としてもその価格では厳しいという面もあったので、少し指値を甘めにして再度アタックしました。 これでだめなら今回の話 ...(⇒記事を読む)
まもなく余剰売電期間終了を迎えます 2023年1月8日 (カテゴリ: 太陽光) フィットの余剰売電の売電が4月で終了します。 その通知が中部電力から届きました。 設置してから10年経つんですね~ なんか感慨深いです。 1つ事業を終えた感じです。 10年って長いようであっという間ですね! ...(⇒記事を読む)
久しぶりに信販用紙を送ってもらいます 2023年1月7日 (カテゴリ: 太陽光) お正月に申し込んでおいた太陽光の資料が届きました。 利回り的には9%くらいですが、今では良い方なんではないでしょうか。 自分の与信を使えるなら目一杯使ってやろうと思っています。 自分の信用も立派な財産ですからね。 ...(⇒記事を読む)
内見したマンションに申し込みをしました。 2023年1月6日 (カテゴリ: 不動産投資) 売出価格よりも1割引きの価格で申込をしました。 そこまで大きな指値は厳しそうな感じだったので、軽い指値にしました。 この価格で買えれば自分的には満足です。 指値で買えれば利回り14%です。 地方の古いマンションな ...(⇒記事を読む)
株式会社パートナーのセミナーへ行ってきました 2023年1月5日 (カテゴリ: 不動産投資) 普段は東京でセミナーをやっているようなんですが、ゆるキャラグランプリのイベントに合わせて地方での初開催とのことでした。 私のように地方に住んでいる者にとってはセミナーは貴重なので大変ありがたいです。 いろんな会社のお ...(⇒記事を読む)
雨漏り問題はとりあえず応急処置しました 2023年1月4日 (カテゴリ: 不動産投資) キッチンの出窓から雨漏りがするということでしたが、リフォーした時のシーリング不足だろうなぁ~と思っていたので、とりあえずシーリングを打ってもらいました。 これで当面様子見です。 これで収まってくれるといいんですが・・ ...(⇒記事を読む)
新年早々問い合わせ開始です 2023年1月3日 (カテゴリ: 太陽光) お正月はちょっと時間があるので、太陽光の物件を検索してみました。 面白い案件がいくつかあったので、資料請求してみました。 今年も1基購入出来たら良いなって思っています。 なんだかんだ毎年のように購入しています。 ...(⇒記事を読む)
あけましておめでとうございます 2023年1月2日 (カテゴリ: 太陽光) あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新年、太陽光ムラの谷口代表からメルマガが届きました。 太陽光は逆風続きでしたが、今年はチャンスの年かもしれない!ということです。 私は不動産 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント