今日は小中学校無料招待デーでした 2024年2月7日 (カテゴリ: 信州ブレイブウォリアーズ) 今日は子供たちのためにも良い試合をしてほしかった! ただ、出だしを完全に失敗してしまって、ずっとそれを引きずってしまいましたねww その後は点差を縮められずにって感じでしたね。 ただルイスが復帰できたのは良かっ ...(⇒記事を読む)
隣が田んぼの土地は要注意 2024年2月6日 (カテゴリ: 不動産投資) あまり周辺状況は気にしていなかったのですが、隣が田んぼになっています。 そこの田んぼのシートの施工が甘く、水がアパート側へ進入しています。 その湿気のためにシロアリにやられた可能性が高いかなと予想しています。 なの ...(⇒記事を読む)
トランクルーム12月分 2024年2月5日 (カテゴリ: トランクルーム) 68,255円でした。 運営費が66,000円かかるので、ほぼトントンです。 投資として成立していないですよね。。 困ったもんですww 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング ...(⇒記事を読む)
三河戦は連敗に終わる 2024年2月4日 (カテゴリ: 信州ブレイブウォリアーズ) 結局、連敗で終わってしまいましたね。 追いつくとこまでは何とか持っていけるようになったのはプラスでしょうか?! ただ、勝ち越して突き放すところにはもっていけないですね。 結局、第3Qで突き放されてしまいますね。 ...(⇒記事を読む)
徹底的に対策します 2024年2月3日 (カテゴリ: 不動産投資) まずは湿気対策です。 シロアリはなんといっても湿気が大好きです。 湿気のあるとこにシロアリはきます。 ということで、床下に防湿シートと調湿剤のゼオライトを撒いていきます。 床下での作業なのでなかなか大変なんで ...(⇒記事を読む)
トランクルーム11月分 2024年2月2日 (カテゴリ: トランクルーム) トランクルーム投資の売上を記事にするのを忘れていました。 11月は67,797円でした。 今月から運営経費等で66,000円が発生します。 なんとか黒字になりました☆ ただ、月々1,000円ちょっとでは投資金額を ...(⇒記事を読む)
三遠戦は奮闘しました 2024年2月1日 (カテゴリ: 信州ブレイブウォリアーズ) 三遠戦はハーフタイムまでは何とか戦えてましたね。 力のあるチームは、3Qでしっかり実力を出してきて、離されちゃいますねww 今年の信州の鬼門は3Qですね。 ただ、ちょっと前の三遠戦の2連戦は本当に応援するのが嫌 ...(⇒記事を読む)
ミケブロック散布のための噴霧器を購入 2024年2月1日 (カテゴリ: 不動産投資) ダイソーに打っている200円の噴霧器を利用して散布しようと買ってみたのですが、あっという間に散布が終わってしまい、その度に地上に戻ってきて補給という感じで、非常に大変でした。 なので、築圧式で散布できる噴霧器を追加で購 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント