融資の面談に行ってきます 2023年3月4日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 買付証明書は提出しました。 どうやら2番手みたいです。 1番手の方も融資が付けばってことなので、実際には先に融資を獲得した方が一番手になるって感じみたいです。 現金でも買えますが、現金買いしたいほどお得な価格でもないので、融資特約付きにしました。 ということで、さっそく予約を先週のうちにとり来週早々に面談です。 前回は実績がないとのことで断られました。 今回は半年以上の実績があるので、何とか融資してもらえないものかと期待しています☆ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 副業禁止でも副業できる?! 国税庁から事業認定の基準が示されました。 逆に言えば、認定基準を満たさなければ事業認定されず副業とはならないと言えそうです。 事業として 記事を読む 信金さんから回答がありません。 融資できるか否か回答しますねって言われていた期日が来ても、回答が来ません。 こちらが急がせて、期日を設定してもらったてのが影響しているのか 記事を読む エアコン設置完了しました。さらに乾太くんも。 ガス会社さんからの貸与のエアコンが設置されました☆ 今の時代、エアコンは必須ですよね。 なので、貸与は非常にありがたいです。 さらに乾 記事を読む 本丸の塗装 今回のメインディッシュの塗装です。 内壁のいたるところを白で塗装していきます。 砂壁から始まり木部まで白で塗装していきます。 しか 記事を読む 壁紙を変更 1室目を貼り終えた感想としては、仕上がりいまいち。 どうしても空気入りがち。 下地もけっこう丁寧に拾われてしまう感じです。 という 記事を読む RENOSYの面談を受けました 中古ワンルーム投資の販売会社のRENOSYさんと面談しました。 今はネットと電話で面談できます。 コロナ禍で直接面談は難しいですからね。 記事を読む 現地へ行って来ました 最建築不可じゃなかったら良かったかなと言う物件でした。 現実には人が住んでいますが、正直、建物としての価値は見出せませんでした。 利回り 記事を読む 築70年物件の道反対の物件が売り出しに 築70年のオーナーチェンジで購入した中古戸建ての道反対の物件が売り出されました。 空家ではありますが、築70年住宅よりは状態が良さそうです 記事を読む 金策に走ります 値引きをお願いしていますが、契約引渡しまでの間に金策へ走ります。 現金でも買えるだけの資金はあるのですが、今後の規模拡大を考えていくなかで 記事を読む 畳から洋間へ2日目 居間の隣の部屋を洋間にしていきます。 ここはなぜか一部だけ板張りになっています。 堀炬燵でもあったのかもしれません。 その周りは畳のま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。