いただけた家賃は2日分。 2024年7月13日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 結局、もらえた家賃は2日分でした。 退去は1ヶ月前予告の契約なので、1か月分はもらえたのですが、結局その1ヶ月は広告費で飛んでいくので、実質的にもらえたのは2日分の家賃でした。 退去のクリーニング費用もさすがにもらえないということでしたww 契約から入居日までの機会損失のほうがよっぽど大きいので、敷金はもらってしまいたかったですが、、、ダメでしたww さすがに困るので、今後は短期退去違約金を設定しようと決めました。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 重い資材は現地受け取りにしています 軽いものは受取りが確実で簡単な自宅へ届けてもらっています。 しかし、塗料や接着剤、CFや壁紙など重いものは、DIYしている築古戸建てに直接 記事を読む まだ話の続きがありますww 普通なら昨日の記事までで話が終わると思うんですけど、後日、売主さんから固定資産税の精算の基準日を4月1日にして欲しいと要望されました。 売 記事を読む 壁紙を変更 1室目を貼り終えた感想としては、仕上がりいまいち。 どうしても空気入りがち。 下地もけっこう丁寧に拾われてしまう感じです。 という 記事を読む 不動産投資も開始!! 太陽光をやっている多くの方が不動産投資もされているみたいです。 タイナビのセミナーでそんな資料が出されていました。 まぁ当然といえば当然 記事を読む マリンランプが届きました。 実際に届いたので、設置していきます。 開けてみてビックリ。 なんとこのマリンランプは口径がE17でした。 なので、通常の電球が使えませ 記事を読む 2室目 2室目もセルフ内見です。 2室目はマンションというよりテラスハウス風な物件でした。 個人的にはこっちのほうが気に入りました。 管理 記事を読む 司法書士さんから見積もり書が届きました 思ったより高額でした。 自分の中では所有権移転は3万円が一つの基準になっています。 その倍額近い金額でした。 まぁさすがにそれを3万円 記事を読む キッチンの壁紙貼り&床貼り お馴染みの壁紙貼りと床のCF貼りです。 キッチンの床は、四角いタイル柄のCFを使っています。 比較的簡単でしたが、キッチン内に階段下があ 記事を読む 枝落としだけでもすごい量!! 木の伐採なんてあっという間に終わると思っていたのですが、枝落としだけでもなかなかの量があります。 1日に1本くらいが限度ですね。 切るだ 記事を読む 庭の草片づけが終了 庭の草片づけが終了しました。 雑木と枯れ草の片づけで、40袋も使いました。 カインズで買ったんですけど、これがちょうど良かったです 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。