まずはヤニ止めシーラーです 2023年7月22日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート ふかぽんさんを見習って、今回は木部を白で塗装していきます。 ただ、木部はどうしても後でアクが出てくるみたいなので、白だともろにそのアクの影響を受けてしまうみたい。 ということで、こちらのヤニ止めシーラーを施工しました。 1Lを買いましたけど、和室2部屋に1Lだとちょっと厳しい感じでしたww 養生からこのヤニ止めシーラーまでで約1日かかりました。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 断熱材の次は合板ですね。 断熱材は1部屋に1日以上かかりましたが、何とか完成しました。 次は合板を打ち付けていきます。 その前にホームセンターに買い出しです。 記事を読む 固定資産税を納付しました 固定資産税を上手に払えば、けっこうポイントつくみたいですね。 前はこういう細々していたことで、ポイントをもらっていましたが、ちょっとフェー 記事を読む 火の玉ガールさんのお部屋で使っていたあれを買ってみました。 健美家&ふかぽんさんのYouTubeで流されていた火の玉ガールさんの物件のリフォームで使われていたMORUMORUを買ってみました。 これ 記事を読む 人間ドックいって来ました 会社から補助が出るので、今年も一泊二日での人間ドックです。 どうやらそういう補助金を減らしている会社が多いのか、前よりも人数が少なくたよう 記事を読む いつもの担当さんもちょっと微妙な反応 お世話になっているいつもの金融機関の担当者さんの反応もイマイチでした。 積算価格がでないことと交通規制が気になっているようでした。 担当 記事を読む 今回の仕上げ材は初挑戦です いつもなら仕上げ材はクッションフロアを使います。 なんといっても安価ですからね。 しかもデザインが豊富なのも良いですよね☆ ただ、 記事を読む 担当者さんから電話がありました それから程なくして担当者さんからお電話ありました。 やっと担当者さんと繋がれました☆ 予定をあわせて内見の日程が決まりました。 こ 記事を読む 程なくして入居者決定!! そんなにたたずに入居希望者が現れ、無事に入居が決まりました☆ 入居に際しての追加要望もなく、そのままご入居いただけるということで、ありがた 記事を読む 繊維壁にシーラーを塗ってからペンキしてみました カチオンシーラーを塗りました。 送料無料!水性カチオンシーラー 15kg クリヤー/ホワイト【メーカー直送便/代引不可】 日本ペイント 下 記事を読む 査定依頼会社から連絡が来ました 結論としては、築古区分マンションは取り扱っていないということでしたww 残念。 ということで、楽待さんのサイトから査定依頼しました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。