融資に進展あり! 2019年4月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 太陽光の業者へ、申し込みをしてから3ヶ月が経とうとしています。 本来は2ヶ月のところ、なんとか待ってもらっています。 金融公庫へ融資申し込みをして1月半くらい経ちました。 私も金融公庫へ問い合わせするのですが、なかなか進まず。 もうそろそろ待ってもらうのも限界ということを伝えると、 融資自体はOK!とのお返事をいただきました♪ ただ、融資証明書はもう少し時間が掛かるとのこと ただ、来週中には出せるということでした。 これで、太陽光の業者も納得してくれました☆ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中部電力ミライズから検針票が届きました☆ 中部電力ミライズから初めて検針票が届きました。 検針票は想像していた通り、前回の検針と今回の検針の差額が表示されていて、日ごとの発電量はわ 記事を読む 先週行っておいてよかった!! まさに梅雨ですね。 天気が安定しません。 ずっと雨ですね。 曇りの日もありますが、一日どこかの時間帯で必ず雨に降られますね。 先 記事を読む 白崎コーポレーションの防草シートのリースサービスもいいですね☆ 野立ての低圧太陽光では、草管理が一番手間のかかる作業かなと思います。 防草シートをバッチリ敷ければ、手間いらずですよね。 白崎コーポレー 記事を読む 融資が進展 分譲2基分の融資を受けるためには、担保が必須という状態でしたが、融資担当者の話では、担保価値は十分足りているということでした☆ さらに 記事を読む プチ案件見てきました☆ プチ案件見てきました。 やっぱりこじんまりしてますね(笑) 後ろに見える木がパネルに影を落としていましたw この時期で9時半でもか 記事を読む 待ちに待った梅雨明けです 今日は久しぶりに夏!!って感じの天気でしたね。 梅雨明けを感じさせる天気でした☆ おそらく近々梅雨明けが発表されると思いますね♪ 記事を読む 今年初の除草対策に行ってきました まだ草丈は低いですね。 春の小さい柔らかめの雑草が生えていました。 防草シートもしっかりと効いている感じです。 比較的上手に敷けた 記事を読む パワコン費用はこんなに安くなった。1年間電気代0円です!! 定額電灯だったころは、パワコン9台で2,000円超の電気代がかかっていました。 それを従量電灯にしたことで、250円くらいまで削減できまし 記事を読む エコの輪太陽光発電ファンドは見送り 以前に資料請求し、申し込みをしようか、かなり迷いました。 利回りで5%を越えるというのは、かなり魅力的な商品です。 自分の太陽光発電を見 記事を読む 6月の発電状況 今のところ1号基の発電は順調です。 6月当初は、故障か?!って思うくらいの低発電量で心配になりましたが、6月もシュミレーションどおりに 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。