次の物件を物色中 2023年9月26日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 物件を仕上げたら次の物件がまた欲しくなってきてしまいますよね。 だいたいここまで1年で2戸くらいのペースで拡大してきています。 まぁ悪くないペースかなと自分では思っています。 半年に1軒かって、直して貸すってことを繰り返していくって考えると2軒くらいが限界かもなって感じもしますので。 さて、次はどんな物件と巡り合うことになるのか!? お楽しみですね☆ 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 満室で喜んでいるのも束の間 退去の連絡が来ました。 今回は半年での退去です。 この物件は戸建てながら入居期間が短いです。 リフォームが中途半端のせいかもしれま 記事を読む 不動産屋さんに行ってきました ジモティには掲載しましたが、屋賃帯もそこそこなので、ジモティで探している人にはあまりマッチしていないかなと思います。 なので、頼みの綱は不 記事を読む 今回はセルフ登記NG 売主様都合で今回はセルフ登記はNGとなりました。 ただ、金融機関さんからはセルフ登記OKをもらいました。 なので、所有権移転は司法書士さ 記事を読む 庭木の伐採が終了しました 庭木の伐採が完了しました☆ 延べ10本くらいは切ったと思います。 その残骸が庭の一角に積み上げられています。 少し放置してかれて嵩が減 記事を読む 原状回復内容 今回は1年という短期の入居だったので、大きな修繕はなしです。 お掃除が中心になります。 見切り材が一部壊れていたので、こちらを修繕する必 記事を読む 司法書士さんから紹介してもらった人へ電話してみました 次は、司法書士さんから教えてもらった比較的お安くやってくれる司法書士さんに電話してみました。 前回と同じ理由で断られました。 まさか相続 記事を読む 割れた窓ガラスの交換 この家は防火地域に設定されているせいか、窓ガラスに銀の講師が入っています。 こういうガラスは割れやすいみたいですね。 熱伝導率がガラスと 記事を読む ここまで真剣に検討するということは・・・ 既に皆さんはなんとなく察していると思いますが、この物件は気に入ったので、少し指値して買付け出しました。 不動産屋さんにご相談したら、少 記事を読む 隣が田んぼの土地は要注意 あまり周辺状況は気にしていなかったのですが、隣が田んぼになっています。 そこの田んぼのシートの施工が甘く、水がアパート側へ進入しています。 記事を読む 枝落としだけでもすごい量!! 木の伐採なんてあっという間に終わると思っていたのですが、枝落としだけでもなかなかの量があります。 1日に1本くらいが限度ですね。 切るだ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。