登記もセルフで 2023年11月15日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 不動産屋さんに登記はセルフでやりたい旨を伝えました。 OKもらえました☆ もうセルフ登記するのも何回目でしょうか?! 5回目くらいになるかもしれません。 抵当権の設定登記もセルフでやっています。 セルフでやらせてくれる金融機関さんには本当に感謝しています。 司法書士さんにお願いすると、片手くらいの諭吉さんがいなくなりますからね。 その費用があれば、畳の床をCFに変えるくらいできちゃいますからね。小さいようで大きい金額です。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 駐車場を整備しました とにかく木を切りまくって、駐車場スペースを確保しました! これで4台は駐車可能になりました。 築古住宅では、毎度木を切るのが定例になって 記事を読む お手ごろな中古住宅を発見しました お手ごろな中古住宅があったので週末に内見してきました。 お風呂がUBになっていて、水洗化もされています。 しかも平家案件です。 まさに 記事を読む 肝心の中身は 肝心の中身ですが、こちらは事前に写真でもらっていたので、ほぼイメージどおりでした☆ ちょっと床でゆるいところがありました。 建具はだ 記事を読む ジモティー経由でもう一人 ジモティー経由でもう一人問い合わせがありました。 正直、怪しいなぁ~とは思っていたのですが、とりあえず保証会社への審査書類は提出されました 記事を読む 退去発生!! 退去の連絡がありました。 約2年住んでいただいての退去となりました。 初めて大きくDIYでリフォームをかけた戸建て住宅です。 もっ 記事を読む エアコン交換の際は注意が必要です。 エアコンが壊れてしまったと入居者さんから連絡が来ました。 まだ涼しいほうなので、エアコンがそんなに必要な時期じゃなくて、まだよかったです。 記事を読む もう一部屋はなかなか決まらない もう一部屋も何組かご案内いただいているのですが、なかなか決まらない。 駐車場が狭い問題もあることながら、お風呂のシミが気になるとのことでし 記事を読む 物件を買えて、さらに不動産投資熱が高まっています!! 買いたい病を発症しましたww まだ一戸目を買ったばかりだったんですけどね~ そういうもんですよね。 とはいっても、そうそうお買い得 記事を読む 消防設備点検報告の指摘を受けたので・・・ 今回は消防設備点検についてのお話。 消防署から消防設備点検報告が提出されていないということで、指摘が入りました。 管理会社から提出しても 記事を読む 同時並行で中の片付け 同時並行で中の荷物を片付けていますが、概ね中も片付いてきました。 早ければ来週中には片付くかなって感じです。 片付けたら簡単な掃除をして 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。