引渡しまでの間にすること 2023年11月16日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート まずは所有権移転登記の登記申請書の作成です。 あとは所有者さんに登記のためにご用意いただく書類を不動産屋さんへ連絡します。 そしてリフォームプランですね。 間口が狭く急な下り坂でちょっと恐怖感があるので、駐車場の手入れも必須かなと思っています。 あとは前回近くの物件でお世話になったガス会社へ連絡。 どれくらいまでサービスしてもらえるか交渉です。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ハイブリッド投資 なんだ?!ハイブリッド投資って?? そう思いますよね^^ その疑問、ごもっともです。 私が勝手に言っているだけなので(笑) 記事を読む 後だしジャンケンを食らいましたww 買付を出してあったオーナーチェンジ物件ですが、少し指値をしています。 元々の価格が安いので、指値とはいっても大きな指値ではありません。 記事を読む 今月も競売に参戦です 今回もけっこういい感じの物件があったので、競売に参加します。 前回の入札は、おそらく1桁間違えた入札のために額が近くて悔しいとかそういう次 記事を読む 外壁塗装の色を決定しました! 色々悩みましたが、外壁塗装の色が決定しました。 昔ながらの2階建ての木造アパートです。 2階はダークブラン、1階は薄いベージュにしました 記事を読む コンクリートマンホール蓋 コンクリートマンホール蓋が割れてから、いろいろ市役所と交渉してきましたが、結局市では直せないとの結論になりました。 いわゆる開発道路なので 記事を読む シロアリハンターも設置 蟻道のあった部分には、シロアリハンターを設置しました。 こちらも巣ごと駆除できる可能性ある薬剤です。 シロアリが食べ物だと思い巣まで持ち 記事を読む 内見予約入りました!! 青い看板のお店に行ったら、すぐに内見予約入りました!! ビックリです^^ こんなに仲介会社の対応に大きな差がありますねww 営業行って 記事を読む 現地へ行って来ました またまた現地シリーズです。 敷地内にあった大きな木ですけど、想像より大きかったですね。 これを伐採するだけで云十万は飛んでいきそうです。 記事を読む 大家仲間から情報提供 立地がけっこう良い感じなんですけど、いろいろ訳ありで価格の安い物件の紹介がありました。 安い物件は何かしらハンデを負っています。 それを 記事を読む 原状回復行ってきました! 先日退去のあった戸建てのリフォームに行ってきました。 まずは玄関に貼ってあった壁シールを剥がしました。 再利用するつもりでしたが、粘着力 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。