伐採後の土地を駐車場にしていきます 2023年11月30日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 伐採してスペースは確保できましたが、このままだと土のままなので、そのうちえぐられて水溜りになって、車はもちろん靴が汚れてしまったりします。 なので、そうならないように整備していきます。 駐車場の台数こそ正義の地方にとっては、この作業こそ大切な作業です。 どうせならある程度、ちゃんとして形の駐車場にしなきゃということです。 具体的にどんな作業を経て駐車場にしたかは、また明日記事にします。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 私の提示した額では無理という連絡 その額で手続きしてくれる司法書士さんはいないという返答でしたww だから自分でやるって言ってるのに。 そこまで無理のない金額をお示しした 記事を読む 信金さんへ電話しました。 前回から1週間たったので、電話してみました。 しかし、まだ結論は出ないとのこと・・・ う~ん、これは脈がなさそうですね。 まぁ引き続き 記事を読む 政策金融公庫から電話が来ました 融資申込書を送付してからすぐに連絡がありました。 書類到着の連絡と併せて早速追加資料をお願いされました。 政策金融公庫は今は大忙しみたい 記事を読む 外壁塗装工事を契約しました 母が所有するアパート2棟の外壁塗装工事の見積もりを3社からいただきましたが、以前にお付き合いのある業者さんに発注しました。 当初の見積額か 記事を読む 後出しじゃんけんがきましたww 不動産会社さんから連絡がありました。 築30年くらいの比較的新しめなお家の売買を仲介してくれた不動産会社さんからでした。 登記手続き 記事を読む これは有料級の記事かも(笑)タイナビさんからちょっと珍しい物件の紹介がありました。 タイナビさんからアパート付き太陽光の紹介がありました。 というより太陽光付きアパートの紹介ですね。 アパートがメインの案件でした。 綺 記事を読む 今年の目標を大きく修正 今年の目標として掲げた事項は次のとおりで ・FP3級を取得 ・マンション管理士取得 ・管理業務主任者取得 ・簿記3級取得 ・1年に 記事を読む 0円不動産 0円不動産で紹介される物件って、いつもは一見して見送る感じなのですが、今回の物件は検討の余地ありの物件でした。 賃貸としては厳しい地域 記事を読む 現地調査に行ってきました。 オーナーチェンジなので、お部屋の中は拝見できません。 駐車場も駐輪場もないというお話でしたが、地下1階が駐車場になっていて1~2台くらい停 記事を読む 自分の投資スタイルを確認しましょう 今日は不動産に対する私の投資スタイルです。 不動産投資というと、一般的に思いつくのが銀行融資を受けて何千万単位の借金をして、アパートや 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。