伐採後の土地を駐車場にしていきます 2023年11月30日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 伐採してスペースは確保できましたが、このままだと土のままなので、そのうちえぐられて水溜りになって、車はもちろん靴が汚れてしまったりします。 なので、そうならないように整備していきます。 駐車場の台数こそ正義の地方にとっては、この作業こそ大切な作業です。 どうせならある程度、ちゃんとして形の駐車場にしなきゃということです。 具体的にどんな作業を経て駐車場にしたかは、また明日記事にします。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 不動産会社へ連絡 原状回復が終わった旨を連絡しました。 案内の結果がどうだったか尋ねてみると、入居時期は1月以上先ですが入居は決まりました☆ ほぼ最短と言 記事を読む 3件立続けに現金放出 今回も現金買いとなると、かなり資金が枯渇します。 目標としている1年に2軒というペースは達成していますし、ここで慌てて購入する必要性もあり 記事を読む 他人の土地から敷地へ入れなくなりました 売主さんは、他人の土地から自分の土地へ車で入っていたようです。 そこの道が使えれば、難あり駐車場もある程度解決と思っていました。 しかし 記事を読む 退去発生!! 退去の連絡がありました。 約2年住んでいただいての退去となりました。 初めて大きくDIYでリフォームをかけた戸建て住宅です。 もっ 記事を読む 諦めかけましたがめげずにネットで検索 ネットで安いところを探しました。 やはり近くの司法書士さんは見つかりませんでした。 ただ、遠方で郵送で対応してくれる司法書士さんを見 記事を読む NTT株を購入しました 大きく分割して話題になったNTT株ですが、購入時期を逸してしまい購入できずにいました。 決算を経て株価が落ちたタイミングで100株買いまし 記事を読む 内見前にハプニング発生!!!(築50年弱、土地160坪付きで300万円!!) 内見に昨日行ってきました。 昨日も記事にしましたが、鍵がないとのことで、開錠の処理からです。 鍵屋さんへ電話をかけます。 平成大家 記事を読む ネットで調べてみると 駐車場とか借地の場合の仲介手数料は特に上限は設定されていないようです。 なので、1年分でもOKみたいですね。 たぶん、そういうことなんだ 記事を読む 事業と認められそうです♪ 売上300万円未満は事業として認められないというような基準を国税庁は作ろうとしていましたが、多くの意見が寄せられてその基準は改められました。 記事を読む 外階段の塗装はマスト! これは買う前から分かっていたことです。 外階段の鉄の部分の錆が酷かったので、塗装はマストです。 踏み台のL字になっている部分に穴が開いて 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。