洗面化粧台は施主支給で対応 2023年12月30日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 洗面化粧台は自分で購入して、設置はガス会社さんに設置をお願いします。 今回はサービスで設置してくれることになりました。 本当にありがたいです。 ネットで3万弱くらいで購入しました。 さらにお風呂の混合水洗で水漏れがあるということで、混合水洗もサービスで交換してもらえることになりました☆ 本当にありがたいです。 今回の物件が新たに営業エリアになって本当に良かった。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 家具をジモティーへ出品 処分予定の家具をジモティーに出品しました。 自分では利用予定のない家具なので、必要な人がいなければ、ただただ捨てるだけです。 なので、す 記事を読む 内見後、2番手で待っていた物件の結果。 すでに2番手であることはわかっていたのですが、少ない可能性にかけて買付申込書を提出してありました。 1週間くらいで前の方の結論が出るとのこ 記事を読む 手元の資金が減ってちょっと不安です ここのところ現金の持ち出しが多くて困ります。 不動産を購入しているのが一番大きいのですが、、、 不動産の保険を見直し10年契約にしたので 記事を読む 奥の2本を続けて伐採 駐車スペースを拡張すべくもう2本伐採していきます。 この2本を伐採することで、駐車3台分、頑張れば4台駐車できるスペースを確保できるうよう 記事を読む 只では起きません 司法書士さんが良い人で、せっかく来てもらったということで、安くやってくれる先生を教えてくれました☆ ありがたい!! 最終手段はその司法書 記事を読む オーナーチェンジ物件の販売会社へ行ってきました 築38年の鉄骨造りのマンションが気になって、売主になっている不動産屋へ行ってきました。 利回り16%程度の物件です。 入居者も大学生が入 記事を読む 以前にお世話になった司法書士さんへ電話 以前に安く登記してくれた司法書士さんへ電話してみました。 ところが、今は相続登記が忙しくて受けれないってことでした。 今年から相続登記義 記事を読む 弱点があるからこそ購入する 昨日は物件の弱点を説明しました。 弱点があるからこそ、安めに売りだされます。 普通の物件なら安くならないですからねww あとはその弱点 記事を読む ベランダのバラ板も補修します。 ベランダのバラ板が傷んで穴が開いていたので、その補修もしました。 本当はパテを買ってくるときに買ってくるつもりだったのですが、買い忘れて再 記事を読む アパートの融資にチャレンジです! 融資にチャレンジです。 太陽光は信用棄損するといわれているので、銀行での融資にはマイナスなんて聞きますよね。 今年はセカンダリーで太陽光 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。