住宅ローン50年時代到来 2023年8月5日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) ツイート ネットニュースになってましたね。 住信SBIネット銀行が、住宅ローンの借入期間について、最長50年までの取扱いを開始しましたね。 物件価格が高騰している証拠ですね。 50年にしないと返済できないってことですよね。 ここまでして家を買う必要があるのか、私は甚だ疑問です。 あくまでも個人的な見解ですけどね。 これが働く意欲につながるなら良いかなぁとは思いますが、、、 どちらかというと人生の足かせになるかなぁという気がします。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 半月分はフリーレント 入居が決まった人ですが、比較的近くに住んでいてそこからの引越しになるということでした。 そういうことならどうせ空室にしておいても仕方ないの 記事を読む 悪い予感が当たってしまいました・・・ 業者さんから連絡来ないなぁ~と思っていたら、お盆明けに連絡がありました。 満額融資は取れないとのこと。 連絡が遅くなったのはお盆ってのも 記事を読む さらに外壁も一部塗装 前回の物件で使った外壁塗料が一部余っていたので、入居希望者が一番に目にするであろう部分の外壁だけ塗装しました。 このときも木を伐採した時に 記事を読む 建蔽率、容積率オーバーの物件を見てきました 間口が2mしかないとのことなので、まずは車を停められるか調査してきました。 全面どおりも2mくらいしかないので、隣の人の敷地を踏まないこと 記事を読む 抑制がヤバいみたいですね。 九州の抑制がヤバいみたいですね。 私の発電所はすべて中部電力管内です。 九州と同じような状況になったら、正直事業として成り立たないと思い 記事を読む まずは大好き壁紙はりから! リフォームスタートしました。 まずは一番好きな作業の壁紙貼りです。 壁紙は貼ると一気にきれいになるし、楽しいです。 一部難しい箇所もあ 記事を読む リフォーム内容を不動産会社さんと打ち合わせてきました。 まだ契約前ですが、不動産会社さんとリフォーム内容について打ち合わせしてきました。 物件は土地値くらいで仕入れられたので、あとはうまくリフォ 記事を読む ネット掲載を依頼しました 先日退去のあった戸建てですが、入居募集をお願いしてから1週間くらいしてもネットに掲載されてませんでした。 ポータルサイトはともかく自社のH 記事を読む 入居募集を開始です ガスも決まり駐車場の状態も確認できたので、入居募集を開始します。 今回は赤い看板のお店に仲介のお願いにいきました。 実はこのお店で私が住 記事を読む 平屋の戸建てをパルク買い 平屋戸建て5戸をパルク売りがネットにアップされました☆ しかも売主物件なので、仲介手数料がかかりません! ほぼ土地値くらいでの販売なので 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。