けっこう酷い状況でした 2023年3月27日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 襖に穴があったり壁に穴が開いてたり、まぁいろいろと痛んでました。 この価格で売り出ししたのも、ちょっと納得です。 建ててから約50年たちますので、それなりにくたびれてますね。 それでも築50年の割にはきれいだなと感じました。 水回りは新しくはないのですが、それなりの清潔感を感じる感じでした。 売出価格はそれなりに高い価格なので指値で買付出してみたいと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ガス会社を紹介してもらいました 先輩大家さんからガス会社さんを紹介してもらいました。 なぜか先輩大家さんから紹介してもらってそのガス会社さんを利用している、ちょっと先輩大 記事を読む 後日電話があって 不動産会社から連絡があって、大家さんの提案を受け入れたいということでした。 電気代助かりましたね^^ウフフ・・・って感じでしたww だか 記事を読む 念のため翌日電話しました 1番手の人がどうなったか翌日に電話してみました。 やはり1番手の方で決まってしまったそうです。 1番手の方は、けっこう遠方に住んでいる方 記事を読む 今年は足固めをするつもりでしたが・・・ 一昨年、初めて物件を1戸購入しました。 そして昨年は2戸購入しました。 融資を利用もしましたが、けっこう手元の資金も使いました。 なの 記事を読む 外壁塗装の一括見積サービスを利用しましたが・・・ 外壁塗装の一括見積サービスを利用しましたが、なんと見積もりが出せる企業が1社しかないとのこと・・・ それって意味ある?!って感じですけどw 記事を読む 購入に至るまでの経過 こちらの物件は楽待に掲載された物件でした。 入居は4室中2室が入居中という状況の物件でした。 正直、その売り出しの値段では高くて買え 記事を読む 政策金融公庫から電話が来ました 融資申込書を送付してからすぐに連絡がありました。 書類到着の連絡と併せて早速追加資料をお願いされました。 政策金融公庫は今は大忙しみたい 記事を読む 決済日が決定しました! 築古戸建ての決済日が決定しました。 決済日は29日です。 待ち遠しいですね。 早くDIYしたくて、うずうずしています。 太陽光発 記事を読む マイナンバーカードを申込ました なんとなく国に管理される気持ちになるので、マイナンバーカードの作成は見送ってきました。 しかし、今の国の力の入れようを見るに、いずれは持た 記事を読む 決済時に不動産屋さんからアドバイスをいただきました。 このアパートは4室中2室賃貸中ですが、そのうちの1室は生活保護の方が入居されています。 生活保護でもらえる家賃扶助額は、今の契約よりももう 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。