床下にサーキュレーターを設置 2024年2月9日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 調湿剤は気休め程度というネットの書き込みもあります。 しないよりは良いのだろうけど、、、 くらいで捉えるておいたほうが良いかもしれません。 ということで、床下の湿気対策のため、サーキュレーターを設置することにしました。 本当は床下換気扇みたいなものをつけれれば良いと思うのですが、そこまで本格的なものはできないので、なんちゃって床下換気扇と思って設置しました。 こちらは完全に我流です。 ただ、空気循環をさせれば湿気も飛ばせると思っています。 無いよりは良いだろうということですね。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 この地域では珍しい3階建ての物件をみてきました。 実家の近くで中古住宅が売り出されていたので、見に行ってきました。 築19年の鉄骨造りです。 普通の新築2階建ての一戸建を買うより1,00 記事を読む 早速問い合わせが入りました やはり家賃の値下げ効果は絶大です! 早速問い合わせが入りました。 この方はずっとウォッチしてくれていたらしいです。 家賃下がったら 記事を読む ガス会社さんから連絡ありました 吐水口からポタポタ水が垂れているということでしたが、パッキン交換では直らないということで、本体ごと高官が必要とのことでした。 とりあえ 記事を読む 外壁塗装工事スタートです 外構工事が終わったので、外壁塗装がスタートしました。 作業中ではありますが、賃貸募集も開始しました。 仲介業者さんに行ってお願いしても、 記事を読む 業者さんにお願いしていたら 木を伐採して処分まで業者さんにお願いしたら、1本当たり3~5万円くらいかかるみたいですね。5本あるので、15万~25万かかる計算です。 少 記事を読む 無事に契約に至りました 申込をいただいていた方で入居が決まりました! けっこう郊外の物件なので、どうかなぁ~と思っていたのですが、無事に入居が決まりました。 郊 記事を読む 怪しげな投資の勧誘メールが届きました かなり怪しげなメールが届きました。 沖縄のホテルの権利譲渡案件です。 利回り69.60%です。 ヤバい利回りですよね。 この時点でか 記事を読む 家族の反応 買付けを入れてしまったし、これで売主さんに価格交渉するという話の流れになってしまっています。 引き返すなら今かなという感じです。 ここで 記事を読む 無事に保証会社の審査を通過しました☆ 無事に保証会社の審査を通過しました! 良かったです。 しかも契約も一気に週末で終了しそうです。 これで入居は確定です! ありがたいで 記事を読む もしかしたら近くの人が買うのかも 解体を始めた長屋ですが、もしかしたら近所で事業をしている人が買うのかもしれません。 事業が好調みたいで、徐々に土地を買ってるんですよね。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。