不動産屋さんに文句をいいたいところ 2024年2月13日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート これはおそらくオーナーさんは知っていたと思いますね。 修理した箇所もありましたしね。 なのに黙っていたのは、さすがにちょっとカチンと来ますね。 シロアリいるかもしらないくらいの情報はくれても良かったのかなと思いますね。 信義即的に訴えたら勝てそうな気はします。 そう言っても怪しいなって思ったときにちゃんと確認しなかった自分の落ち度かなと思います。 諦めて前を向いてやっていくしかありません。 入居者獲得向けて、表層のリフォームしていきます! 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 階段が暗い問題 階段に電気はついているんですけど、2階の踊り場的な場所についているので、1階からあがって階段が曲がる部分がものすごく暗いです。言葉で場所を説 記事を読む 司法書士さんから見積もり書が届きました 思ったより高額でした。 自分の中では所有権移転は3万円が一つの基準になっています。 その倍額近い金額でした。 まぁさすがにそれを3万円 記事を読む 山手ですけどお手ごろな価格の中古戸建て 市街地からちょっと山手に向かう県道沿いにある中古戸建てです。 価格的にお手ごろではありますが、法面みたいなところに経っている住宅なのでちょ 記事を読む ペットの件で不動産会社さんに電話しました ペット疑惑が浮上したので、どのように対応したらよいか不動産会社に効いてみました。 確証がないので対応は難しいですよねってことでした。 確 記事を読む 車検に出しました 私の愛車のムーヴです。 四駆でターボもついているのに燃費が良くて気に入ってます。 良くこれでDIYしているねって驚かれます^^ 今年か 記事を読む 結局利回りはいくつになったか!? リフォームが終わって無事に入居まで行きました。 そして結局利回りはどうなったのか、結果発表です。 表面利回りでは15%を達成しました☆ 記事を読む 歩み寄り?! 不動産会社さんからのお願いを無下にもできないので、とりあえず立会いだけ司法書士さんにお願いすることにしました。 それで1万~2万程度の負担 記事を読む 原状回復2日目 この日もまずはパテ塗り作業をしました。 パテ乾かすの時間が掛かりますね。 ドライヤーとかもって来ればよかった。 この日は一番最初の 記事を読む 塗装時間かかりました 塗装が終わるまでに2ヶ月間くらい要したと思います。 具材費としたら塗装が一番安いですね。 ただ労務費を加味した場合は、けっこう高くなるな 記事を読む 午後から契約でした 大家の会があった午後に中古住宅の契約でした! なかなか慌しい1日です。 気になっていた土地の地代は、最初に案内されていたとおり年額の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。