1件目の買付けの結果は?! 2023年11月4日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 買付けしたお部屋は、前回買った区分マンションから車で5分程度のところです。 前回は国道沿いの物件でしたが、今回の物件はバイパスから少し入ったところの物件です。 立地的には前回の方が良かったので、前回のお部屋より少し安い値段で指値しました。 しかし、指値は通りませんでした。 まぁそんなもんです。 指値が通るほうが珍しいですから。 もう2件に期待です! 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 3室目は4畳の和室 ここはおまけ程度の部屋で考えています。 住む人によっては、納戸的な扱いになる可能性が高いと思います。 なので、ここのリフォームには力を入 記事を読む 農業用の脚立を購入 けっこう大きく成長してしまっているので、通常の脚立では上まで届きません。 なので、農業用の脚立を購入しました。 ちょうどホームセンターで 記事を読む 申込いただきました! 平成戸建てに申込いただきました。 良かったです! 1人目の人がキャンセルになってから1週間で決まりました^^ 良かったよかった! 記事を読む シロアリ対策にかかったすべての費用を計算すると 5万円くらいかかってました。 広告とかだとシロアリ駆除10万円とか見かけるので、業者さんに頼んでしっかり駆除してもらえばよかったかなと、ち 記事を読む 現地調査に行ってきました。 オーナーチェンジなので、お部屋の中は拝見できません。 駐車場も駐輪場もないというお話でしたが、地下1階が駐車場になっていて1~2台くらい停 記事を読む 激熱物件を発見!! 激熱物件をネットで発見しました。 しかし、私が見つけた時にはすでに商談中になっていました。 掲載当日に既に商談中の表示になってましたww 記事を読む 追加で修理箇所が次々と・・・ ハウスクリーニングに入るとさらに追加で修繕依頼がありました。 まずはお風呂の蛇口のパッキンです。 パッキンだけなら数百円なので大家側 記事を読む 次の作業はCF貼りです 次はCFことクッションフロアの施工です。 クッションフロアもデザインが多くていいですよね。 フローリングの方が高級感もあり長持ちしますが 記事を読む キッチンの壁紙貼り&床貼り お馴染みの壁紙貼りと床のCF貼りです。 キッチンの床は、四角いタイル柄のCFを使っています。 比較的簡単でしたが、キッチン内に階段下があ 記事を読む 内見したマンションに申し込みをしました。 売出価格よりも1割引きの価格で申込をしました。 そこまで大きな指値は厳しそうな感じだったので、軽い指値にしました。 この価格で買えれば自 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。