3K2室の平屋アパートを内見しました 2024年2月28日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 平屋の小さなアパートです。 駐車スペースは確保されているのですが、入り口が変則的で狭いです。 スムーズに駐車するのは無理ですね。 ただ、1世帯1台は何とか確保できそうです。 家の状態は悪くありません。 リフォームすれば十分に貸せそうです。 ただ、駐車場の立地の悪さを考えると今の価格では買えないかなという感じでした。 なので、けっこう厳しい指値をさせていただきました。 果たして買い付けは通るでしょうか?! 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 大家の会がありました 少し開催頻度が上がってきましたね。 皆さんの都合のつく日で開催日を決めているので、それがたまたま前回の開催日から近い日で2階連続で決まった 記事を読む 初のアパート物件 初めてアパートを取得しました。 4戸の小ぶりなアパートです。 土地の積算が出るので購入しました。 今回も信組さんで融資してもらいました 記事を読む 政策金融公庫では融資はダメでした 政策金融公庫へ不動産の融資を打診していましたが、半額程度しか融資が出ないという回答でした。 さすがに50%の手出しは無理なので、融資はNG 記事を読む 正直なことを言うと・・・ 買付けだした後に、夫婦で再度内見したときに基礎の大きなクラックは発見していたんですよね。 まぁそれでも不動産屋さんが調べて問題ないクラック 記事を読む リースバック物件は流れました。 2件に買付けいれていましたが、両方とも売主都合で売り止めになりました。 まぁそうだよね。 基本的にリースバックって旧所有者にとってかなり 記事を読む シングルマザーさんに何故か人気なようです リフォームが完了し入居者の募集を始めました☆ そうすると、問い合わせがあるのはなぜかシングルマザーの人ばかりでした。 なぜでしょうかね~ 記事を読む 大幅指値通りました!! 当初は賃貸併用住宅で購入を検討していた物件についてです。 500万近い値引きの指値が通りました。 まさか通るとは思っていませんでした。 記事を読む 購入前の内見の結果 契約日に契約書類にサインする直前に内見をさせていただきました。 概ね写真のとおりでした。 ただ、ところどころ床がふかふかしました。 記事を読む お昼に電話が来ました。 旅行の途中でお昼を取るためにお店にいると電話が掛かってきました。 どうやら話している感じは社長さんかな?!って感じでした。 やはりやたら 記事を読む 登記もセルフで 不動産屋さんに登記はセルフでやりたい旨を伝えました。 OKもらえました☆ もうセルフ登記するのも何回目でしょうか?! 5回目くらいにな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。