CF作業中に内見希望が入りました。 2024年7月19日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート CFの張替え作業中にも内見の予約が入りました。 これは急いで張替え作業しないといけません。 最悪、間に合わなかった場合は、怒鳴りのお部屋で内見してもらうことになりそうです。 でもたぶん間に合うので大丈夫です。 ただ、CF貼った直後って、けっこうボンドの匂いが残っちゃうので、そこだけが心配です。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 キッチンに壁紙施工 キッチンは化粧板みたいな感じの板張りの部屋だったので、壁紙を施工しました。 前回使った際に余ったアクセントクロスがあったので、1面はアクセ 記事を読む 業者さんに見積もりを取ってみました。 今月末に決済を控えている築古戸建てのリフォームですが、原則DIYでリフォームを考えています。 ただ、リフォーム費用についてはもしかしたら信 記事を読む 地方への移住の流れ 私の住む地域では、コロナ禍の影響で転入超過に転じました。 首都圏へ出ていく人よりも、首都圏から入ってくる人の方が多くなったとのことです。 記事を読む さっそく現場です お手ごろな中古住宅はあっという間に売れてしまいます。 なので、すぐに行動です。 概観調査のつもりだったんですけど、外から見ていたら所有者 記事を読む 邪魔なカーポート 駐車場に難あり物件にしているのは、邪魔なカーポートがあるためです。 このカーポートがあるせいで、かなり駐車しずらくなっています。 普通な 記事を読む 融資をがんばらなくては!! 大幅な指値を通してもらいました。 今回は融資特約はつけてあります。 融資が通らなければ白紙解約になります。 ですが、大幅な指値を通して 記事を読む 伐採後の土地を駐車場にしていきます 伐採してスペースは確保できましたが、このままだと土のままなので、そのうちえぐられて水溜りになって、車はもちろん靴が汚れてしまったりします。 記事を読む 仲介店さんに営業に行って来ました 前回入居付けしてくれた会社さんに仲介はお願いしていたのですが、お願いしてから2ヶ月ほどたちますが、まだ入居が決まっていません。 お願いして 記事を読む 大家仲間の知り合いの業者さんに依頼 この区分の仲介に入ってくれた不動産会社の話だと、1~2万くらいじゃないかって話でした。 まぁどうせならいつもお世話になっている大家さんに依 記事を読む 登記申請書類を作成しました 今回は所有権移転登記は司法書士の先生にやってもらうので、今回は抵当権設定登記の書類だけの作成になります。 抵当権設定登記はもう何回もやって 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。