前から気になっていた物件 2024年8月31日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート こちらは住宅用地として販売されている物件です。 古家つきってやつですね。 解体更地渡しの条件なので、解体費用を差し引いてもらえれば面白い物件だなと思っています。 その価格でもまだちょっと厳しい感じがするので、もう少し指値をする必要性がありそうです。 外観を見た感じでは家は新しそうな感じ。 雨漏りさえなければ、現状で購入してリフォームすれば貸し出せそうな雰囲気です。 中がどんな状況なのか楽しみです。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 月の家賃が目標値に達しました☆ 月の家賃が100万円を超えました♪ あくまでも月収なので、借金返済や固定資産税等の諸々の経費が差し引かれるので、実際の手取りは全然少ないで 記事を読む 次は廊下部分の塗装です 廊下部分の壁紙は塗装することにしました。 お部屋は壁紙を貼りましたが、前回の物件でリフォームした際の塗料が残っていたので、廊下は塗装にしま 記事を読む ドミナント戦略 せっかくなら既存物件の近くに新たな物件を取得したいですよね。 ということで、そんな視点で見ていたら、良さそうな物件を発見しました。 ちょ 記事を読む カーテンレールを設置 出窓のカーテンレールが壊れていたので、こちらのカーテンレールをどうしようか悩んでいます。 この出窓が2.6mくらいあるんですよ。 ニトリ 記事を読む さらに要望がww 今度は修繕依頼ではなく、浴室の電気と換気扇のスイッチを切り離して欲しいという語来でした。 今は浴室の電気をつけると、一緒に換気扇も回ってし 記事を読む 床暖房を点検してもらいました 設置してもらった会社に来てもらって床暖房を見てもらいました。 ボイラーが、うんともすんとも言わないそうです。 もう古くてメーカーにも部品 記事を読む 断熱材の次は合板ですね。 断熱材は1部屋に1日以上かかりましたが、何とか完成しました。 次は合板を打ち付けていきます。 その前にホームセンターに買い出しです。 記事を読む 2物件に共通すること 今年買った2物件に共通することは、大きなリフォームなしで貸し出せたことです! これは今までにない大きな成果です。 最近はそういう物件ばか 記事を読む 車がいかれましたww 車に赤ランプが点灯してしまいました。 どうやらラジエターが故障して、うまくエンジンを冷やせないみたいです。 修理の見積もりを取ると10万 記事を読む 地方への移住の流れ 私の住む地域では、コロナ禍の影響で転入超過に転じました。 首都圏へ出ていく人よりも、首都圏から入ってくる人の方が多くなったとのことです。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。