司法書士さんから見積書が届きました 2024年10月3日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 普通に登記手続きをする費用の見積書が届きました。 いやいや、こないだの話はどうなったのよww 全然こちらの意図が通じていないような気がします。 職場から司法書士さんの事務所が近いので、時間を見つけて話しに行ってみようと思います。 嫌だなぁ~ww 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 勝手口が開かないので・・・ 勝手口が開かないですよね。 鍵かドアノブが壊れているせいかと思い交換してみましたが、交換してもダメでした。 ということで、必殺封鎖です。 記事を読む 徹底的に対策します まずは湿気対策です。 シロアリはなんといっても湿気が大好きです。 湿気のあるとこにシロアリはきます。 ということで、床下に防湿シー 記事を読む 塗装のカラー迷いますね 外壁塗装って20年に1度くらいのことなので、非常に悩みますね。 しかもかなりの高額なので、ちょっと気に入らないから塗りなおし~なんて気軽に 記事を読む 信金さんから連絡が来ました 融資申込みをしてから約3週間くらいですかね。 融資の結果が来ました。 結論から言うとダメでした。 まぁやっぱりなぁ~って感じですけどw 記事を読む 無事に承諾いただけました 残置物はそのままで良いという条件で、もう40万の値引きで話がまとまりました☆ 結果的には売り出し価格から、4割引きで購入することになりまし 記事を読む マンホール蓋修繕で市と交渉 うちへ入るための都市計画道路のマンホール蓋が割れてしまい、その修繕で市と交渉しています。 経過はよくわかりませんが、都市計画道路なのですが 記事を読む テレビモニターフォンに交換 今は電話タイプのインターフォンがついているので、これをテレビモニターフォンに交換します。 ユーチューブ等でも交換作業がアップされているので 記事を読む 壁紙貼り忘れ事件発生 壁が見張り終えた~!! って思っていたら、引き戸の後ろ側を貼り忘れていました。 皆さんこれはあるあるですか?! 自分的にはけっこうある 記事を読む 畳の搬出のコツがわかりました。 写真を撮り忘れましたww 実際には15枚を2回にわたって運んでいます。 両サイドにあおりのような感じで、畳を盾にして2~3枚を左右に乗せ 記事を読む 今回のリフォームプラン とにかく今回は塗って、塗って、塗りまくる作戦です。 近くの物件をリフォームしたときは、壁紙を多用したのですが、いまいちな仕上がりになってし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。